☆バケツ稲作り☆
こんにちは!ACTの松下です。
五月もあっという間に終わってしまいましたね。
5月最後の締めとして29日30日31日の3日間、見沼、与野、指扇の3施設で
バケツ稲作りを行いました!
5月は「皐月」と言い、「稲作」の月とも言われています。
サツキの「サ」は古代稲を表す言葉だったそうですよ。
今でも、早乙女(田植えをする女性)、早上り(田植えが済んだ後のお祭り )と言われる
「サ」と「稲」が関連していると思われる言葉が残っているそうです!
さて
『今回の主役の苗です』
今年で3回目となった五葉会での田植えは天候にも恵まれ青空の下行うことが出来ました。
植える作業は1人10分もかからない作業ですが「土が気持ち良い」「この歳になっても田植えが出来るなんて」
とおっしゃりながら、土に肥料を混ぜ、土をならし、苗を植えて下さいました。
それでは、田植えの様子をどうぞ!
『肥料をいれて』
『混ぜて』
『植えます!!』
『みんなで仲良く』
『水もあげないとね☆』
『結構硬いわね』
『完成~☆』
『豊作を祈って、一本締め!』
去年参加して下さった方の「今年も豊作だといいね」「去年もやったよね」との言葉を頂き、
短い時間でも印象に残る活動を行えた事に私達職員も嬉しく思いました!
たくさんのお米がなりますように♪