今年も飾りました🌸
みなさん、こんにちは。
ACT小林です。
暖かくなって梅が綺麗に咲いてきたなあと思えば、今日はものすごく寒いです!
2月はまだまだ冬の寒さが続きますが、少しずつ春の訪れも・・・。
今年もお雛様の出番がやってきました!
毎年この時期に飾らせていただくお雛様。
1年1年、歳を重ねてきた美しさと重みを感じます。
緑水苑指扇では、毎年ひな祭りの時期に写真撮影会を行っています。
雛壇の前で、ご利用者様お一人お一人の写真を撮らせていただきます。
少し紅をひき、着物を羽織っていただいて、お一人ずつカメラを向けられることで、ご利用者様の表情が格段に変わります。
毎年撮影させていただくことで、日常では気づかないご利用者様の変化に気付かされます。
また、過去の写真を振り返ると、特養という施設の特性上、残念ながらもういらっしゃらない方の思い出を振り返る機会になったり、この写真がお一人で撮らせていただいた最後の写真になったりすることもあります。
毎年やって来るひな祭りですが、ご利用者様にも私たちにとっても、その1回の行事がとても大切なものになります。
来週から始まる写真撮影会では、とっておきの1枚が撮れるように頑張っていきたいと思います♪