歌の歌詞、どれくらい覚えてますか?
みなさんこんにちは♪
ACT小林です。
みなさんは、歌の歌詞ってどれくらい覚えていますか?
小さい頃に家族が歌っているのを聴いていて知らないうちに覚えていたり、幼稚園や学校で習った歌だったり、青春時代に夢中になった歌だったり。
きっとたくさんの歌を耳にされていると思います。
では、それらの歌の歌詞は・・・?
サビの部分、印象に残っている部分だけとか、ちゃんと思い出してみるとけっこううろ覚えじゃないでしょうか?
少なくとも私はそうです(-_-;)
そんな私がいつも音楽の活動をご一緒させていただいているご利用者様の中には、何も見ないでスラスラと歌詞が出てくる方が多くいらっしゃいます。
1番だけではなく、2番、3番の歌詞もバッチリ☆という方も!
驚異の記憶力に脱帽です。
その歌をとても大切に思われていることが伝わってきて、なんだか心があたたかくなります。
歌詞を覚えているということは、記憶力をしっかり維持されていることがわかると同時に、「私ちゃんと覚えてた!」という自信、自己効力感につながります。
そして、加齢や何らかの病気などでそれを忘れてしまうようになったとき。
その時こそ、私たち職員の出番なのではないかと思います。
忘れがちになったことに気がついて不安を感じている方がいたら、どのように接するのか。
「大丈夫ですよ。」「気にすることないですよ。」とお声掛けする?
歌詞カードを作る?
何かヒントになるものなどを使って思い出していただく?
不安になるから歌はもう歌わない?
一緒に歌う?
歌詞を書いてみる?
ご自分で新しい歌詞を作ってみる?
気分を一新して他のことをしてみる?
ご利用者様によって、最適な対応は様々だと思います。
みなさんが介護現場の職員だとしたら、どんなことをするでしょうか。