獅子舞の壁飾り
こんにちは、ACT齋藤です。
師走も残すところあと一週間を切りました。
柚子湯、クリスマス、餅つきもそろそろ…季節の行事が目白押しの時期です。
先日の手工芸活動では、新年に向けて縁起物の[獅子舞の壁飾り]を制作しました。
張り子作りの要領で本体に薄紙やちりめん生地を重ね貼りをしていきます。
筆を使ってでんぷんのりを塗っていく作業は、どことなく「障子貼りにも似ているわね」とご利用者様。
目玉の位置や眉毛の角度、髪型…皆様あれこれ迷いながら工夫され、獅子の顔を完成させていきます。
細かい糊付けが困難な方も、「恐そうな顔にして」「髪の毛は振り乱すように」等々オーダーして下さるので、職員も期待に応えようと必死でお手伝い致します。
出来上がった獅子の顔は、一つ一つが個性的で愛らしくとてもユニーク!
「面白い顔ね」「どこを向いてるのかしら?」と、お近くのご利用者様同士での会話が弾んでいました。
台座と花型シールを選んで頂き獅子を載せると、お正月らしいおめでたく華やいだ作品が出来上がりました。
無病息災・厄除けの[獅子舞]に願いを込めて、ご利用者様がお健やかに心穏やかに年末年始をお過ごしになられますよう、職員一同サポートに努めたいと思います。
●11月の手工芸●
こんにちはACT新井です☆彡
今年も残りわずかとなりましたね。
陽も短くなって
そろそろ冬の足音が聞こえてきそうです。
さて
指扇では先月の25日に手工芸を行いました。
今回はフェルト生地でティッシュカバーを
制作して頂きましたよ
針の代わりに
先端を切った
つまようじに毛糸を付けて縫っていきます。
「こっちから入れて、向こう側へ出すのね」
ご利用者様同士で確認しながら
仲良く作業をして下さる方もいらっしゃいました。
「こう、するのね」
「そう、そう」
女性ばかりではありませんよ
男性も上手に縫って下さいました。
縫い終わったらクリスマスのデコレーションパーツを選びます。
「どれにしようかしら~」
「ここに付けてみようかな(^^♪」
皆様、細かい作業に集中して下さいました。
最後にティッシュを詰めて頂くと
完成です☆☆☆
お互いの検討を称えます。
「良いのが出来たわね」
色とりどりの作品が出来上がりました。
もうすぐクリスマス🎅
これからますます寒くなって参りますが
体調に気を付けて
人に暖かい年末にしていけたらいいですね♨
🌸10月手工芸🌸
こんにちは!ACT松下です!
朝夕、めっきり冷え込んできて、そろそろコタツが恋しい季節となりましたね!
本日は、10月に行った手工芸クラブの様子をお伝えしたいと思います!!
今回作成した手工芸は「フラワーボックス」です🌸
フラワーボックスとはあまり聞きなれない言葉かと思いますが、
箱の中に花をアレンジメントしたフラワーギフトです。
https://img13.shop-pro.jp/PA01285/894/product/97409832.jpg?cmsp_timestamp=20160107012133
最近ではサプライズや様々な記念日に人気の贈り物となってきています!
今回は管理の面を考えると生花を使う事は難しかった為、フェルトで花を作っていきます☆
それでは、活動の様子をどうぞ!!
まずは箱に入れる花の色を選んで頂きます。
「どの色にするか悩むね」
色を選んで頂いたら、切ってあるフェルトをひたすら巻き巻きしていきます!
「本当にお花になるのかしら」
フェルトを巻いて頂いたら、箱とポンポンにした毛糸やフェルトで作った葉っぱをお配りし、
箱に詰めて頂きます。
「花の配色が意外と難しいわ」
だいたいのデザインが決まったら次はボンドで貼り付けていきます!
「集中して貼り付けないとね」
「いい感じになってきた♪」
お次は箱にクラフトバンドを貼り付けていきます!
「これで完成かな?」
最後にモールボールを飾り付けて・・・
「どこにつけるか迷っちゃうね」
完成!!
「素敵なのができたでしょ♪」
今回、作成して頂いた作品はお一人おひとりが、色や配置を考えながら一生懸命作成して下さいました。
同じ材料でも一つずつ個性があり温かみのある作品となりました。
次回の手工芸も楽しみにしていて下さいね☆
手工芸 秋の両面パズル
皆さんこんにちは。ACT小林です。
朝晩の涼しさが増し、過ごしやすい気候になってきましたね。当施設の皆さんのお部屋から、また富士山が見えるようになる日も、そう遠くはないようです。
本日は、先日行った手工芸活動についてお伝えしたいと思います。
このコロナ禍、以前よりも外に出掛ける事が難しく、せっかくの秋の絶景を見られない方も多いのではないでしょうか。
そこで、おうち時間と秋の気分を両方楽しめる手工芸を考えてみました。その名も、秋の両面パズル。
名前の通り、裏表両方遊べるパズルになっていて、表面は、コスモス、または紅葉の写真。裏面は、当施設のかわいいセラピー犬の写真になっています。
今回のパズルは9ピースなので、ピースを作る地道な作業を9回繰り返します。
ピースの形に切ったカラーボードを、パズルの絵柄の紙で包み、のりで貼っていきます。
作り終えた方には、パズルを正しくはめて頂く作業が待っています。完成させることができるかな・・・?
「簡単にできちゃったよー!」という方も、「結構難しいわね。」という方も、最後には美しい秋の風景や、かわいい犬たちを見て頂くことができました。
次回の手工芸も楽しみにしていてくださいね☆
ACT/小林
「藍染」
こんにちは、ACT田中です。
残暑厳しい日が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
指扇では暑さも吹き飛ぶ「藍染」を手工芸で行いました!!
七月の手工芸は藍染を、八月はご利用者様に染めて頂いた布を使い、藍染の小物入れを作って頂きました。
まずは藍染のご様子から…
今回は二種類の絞り方からお好きな種類を選んで頂きました。
それぞれの形にさらしを折って頂き、
お水に一度布を浸します。少し水気を絞って・・・
さぁいよいよ藍液へ投入です!!
一分間よーく揉み込みます。モミモミ…モミモミ…
さぁ、オープン!
どうですか!皆様とても奇麗に染まりました!
いやーきれいですね。真剣に藍液に揉み込んで頂いたので、よく藍色に染まりました。
そして
八月は藍染めして頂いた布を使って、小物入れ作りです。
六角形と五角形に切った厚紙に綿を貼り、それを布で包んでいきます。
包んだパーツを花形の土台に貼り付けていきます。
そして底にちりめんで包んだ六角形を貼ったら…
完成!!
藍染の柄や色使いなど、ご利用者様それぞれの個性を活かした作品となりました。
作品の色合いが涼しげで、素敵な仕上がりに満足して頂けたご様子でした。
次回の手工芸もお楽しみに♪
6月の手工芸
こんにちは。ACT齋藤です。
梅雨時の晴れ間、緑水苑指扇の庭園にはお散歩を楽しむご利用者様の姿が
行き交います。ご利用者様に同行して瑞々しい草花を眺めながらお話をする
ひとときは、私たち職員の心のゆとりにも繋がっているように感じます。
さて6月の手工芸は「向日葵(ひまわり)のサンキャッチャー」です。
光に透ける紙トランスパレントペーパーを使った折り紙工作を楽しみました。
はじめにひまわりの花びらを折ります。
四つ切サイズで両面色付きという少々勝手の違う西洋折り紙ですが、まずは
ご利用者様には花びら4枚分を折って頂きました。「もっと折れるわよ」と
いうご利用者様には、更に枚数を増やして頂きました。皆様一枚一枚コツコツと
折り進めて行かれます。サポートする職員も出来上がりが待ち遠しい気持ちです。
続いての花びらの糊付けも、皆様とても丁寧にかつ慣れた手つきで行って下さり、
大輪のひまわりの花が出来上がりました。
この後職員が一旦お預かりしてラミネート加工やカッティングをしてから
ご利用者様にお渡しです。
予め職員が作成した四つ葉のクローバーと虹色の花からお好きな方を選んで頂き、
ビーズの飾りと共にひまわりの花に繋げたら、サンキャッチャーの完成です。
窓辺にかざすとひまわりが明るい日差しを集め、細かい折り目が透けてとても
美しく、ご利用者様も声を上げて喜んでいらっしゃいました。
暑い時期は室内にこもりがちになりますが、サンキャッチャーをお部屋に飾り
夏の日差しを楽しんで頂けたらと思います。
五月の手工芸
こんにちは!ACT新井です。
五月も残りわずかとなり、夏も間近になってまいりましたね。
季節の変わり目ではありますが
今月も皆さまお楽しみの手工芸を開催いたしました。
今回はトイレットペーパーの芯を使用した作品です。
さて、今月は何を作ったのでしょうか?
まずは作り方を追ってみましょう。
最初に
ちょっとわかりづらいのですが…
アクリル板を三角柱にしてセロハンテープで留め
その上にミラーシートをセロハンテープ留めて巻き付けます。
こうすることでミラーシートが鏡の役割をしてくれます。
次は鏡を反射させて綺麗な模様にするための工程です。
専用のケースをトイレットペーパーの芯に嵌めこんで、
色とりどりのカラーセロハンとビーズを適量入れて頂きます。
摘まんだらこぼさないように慎重に…。
透明な蓋をはめたら、
ここで先ほど鏡の代わりに作った三角柱の出番です!この三角柱を
トイレットペーパーの芯に押し込んで
職員と力を合わせて「えい!」
そのままグーッと下まで押し込んでいきますよ。
倒さないように手をしっかり添えてゆっくり、ゆっくり。
トイレットペーパーの芯に蓋をすると段々、形になってきます♪
千代紙を一枚、選んだらトイレットペーパーの芯に巻き付けて
ボンドで糊付けします。
「海苔巻きみたいね」
そろそろ仕上げの作業です。
蓋と底に綺麗な紐を巻き付けて飾ると…
じゃーん!
出来ました!万華鏡の完成です!
早速覗いて見てみます。
どんな模様なのかなぁ…?
綺麗な模様が見えますよ☆彡
覗くとつい、笑顔になってしまいますね(⌒∇⌒)
華やかな作品が沢山出来上がりました。
エレベーター前に飾らせて頂いております。
これから雨の多い季節になりますが
手作りの万華鏡を覗ことで気晴らしになるといいなと思います。
来月も手工芸を開催します!
お楽しみに(@^^)/~~~
★喫茶店&手工芸★
こんにちは ACT松下です。
4月もそろそろ終わりに近づいてきましたが、五葉会のイベントには終わりはありません!
ということで4月19日(日)に、緑水苑指扇では、さくら・けやきユニットを対象に
【喫茶・指扇】を開催しました。
本日のデザートは春の季節にピッタリな『桜のプリン』を召し上がって頂きました!
「温かいコーヒーによく合うわ」
ACT職員だけでなくユニット職員さんも一緒に飲み物を作って下さっています!
「急げー!!」
「とってもおいしい」
「全部ペロリと食べちゃった!」
場所を変えておやつを提供したことで、飲み物もデザートもモリモリ召し上がって下さいました。
「また来たい」とおっしゃって下さる方も多く、いつのもおやつの時間を特別な時間に感じて頂けたのでは
ないでしょうか。次回の喫茶店も特別な時間を提供できるように準備していきたいと思います!
そして4月22日(水)には手工芸クラブがありました。
今回の作品は桜をイメージした『春の貼り絵』です!
作業の様子をどうぞ!!
まず、各パーツを選んで貼り付けます!
お花のパーツを選んで
画用紙に貼ります。
お花紙を選んで貼ります!
裏返すとどうなっているのか、ドキドキわくわく…
ウッドシールとキラキラシールをスタンド用の台紙を貼ると完成!
「とってもいい作品が出来ました!」
今年はお花見をすることが出来ませんでしたが、皆様の出来上がった作品を並べお花見気分を味わって頂きましたよ❀
それでは次回の活動ブログをお楽しみに★
クラフトバンドのマルチスタンド
こんにちは!ACT勝野です。
世間ではコロナウイルスの為、外出自粛が続いており、
緑水苑指扇のご入居者様も施設内で過ごす時間が長くなっています。
今は我慢の時と施設一丸となって頑張りたいところですね。
そんな自粛ムードの中、少しでもご入居者様の気分転換に繋がればと
今月も手工芸は続けていきますよ♪
今月の手工芸は「クラフトバンドのマルチスタンド」を行いました☆
「クラフトバンド」とは、牛乳パックや古紙を再生した手芸用の紙ひもです。
メーカーによって商品名は異なり、「エコクラフト」「クラフトテープ」などと変わりますが、
丈夫で、カラーが豊富で、加工しやすいので手工芸初心者にもおススメです☆
まずは、クラフトバンドの色を選んで頂きます。
春にちなんで明るいピンクと水色を準備しました☆
次に底だけ編み込んでおいたクラフトバンドに牛乳パックを置き、
上から輪状のクラフトバンドを通し、交互に編み込んでいきます。
輪数を増すごとに硬くなり、苦戦しているご入居者様もいらっしゃいました。
あと少し頑張って下さいね♪
編み込めたら最上部の外側と内側にクラフトバンドを張り付け、輪が抜けないよう固定します。
最後にお好きな色のクラフトバンドのリボンを飾り付けて完成です。
最近では100均にも色々なカラーバリエーションのクラフトバンドがあるので
興味のある方はぜひ挑戦してみて下さい!
☆2月手工芸☆
こんにちは ACT松下です。
今年は、世間を賑わすニュースが多く、落ち着かない日が続きますが社会福祉法人五葉会では、暗い
ニュースに負けずにユニット対象の本格デザートと飲み物の喫茶店や動物介在活動、音楽療法等の
アクティビティを開催しています!
今回のブログは手工芸!
作った作品は「木目込み毬」です☆
前回作ったのが2017年2月のことなので、かれこれ3年経ちますね。
ちなみに今回は、桜の花をイメージしたデザインとなっていますよ。
作業風景はこんな感じです!!
布を選んで…
「こんなにたくさん、選びきれないわ」
木目込んでいきます!
「久々だけど覚えているよ」
メタリックヤーンをつけて…
「糊がはみ出ちゃう。難しい!」
皆さん「難しいー!」とおっしゃりながらも細かい作業をやり遂げて、無事に作品を完成させて
下さいました!
出来上がった作品はこんな感じです!
カメラを向けると一生懸命作り上げた作品を大事そうに見せて下さいました。
いつか木目込み人形に挑戦を目標にまたやってみたいと思っています!
ちなみに前回の手工芸は節分をモチーフにしたネームプレートを作成しましたよ☆
次回の手工芸をお楽しみに☆