社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

定番!鉄板!!桜だより!!!

Pocket

こんにちは、デイサービスの細井です。

まずは、この風景をご覧ください。

 

 

デイサービスのフロアからの絶景です。

毎年この風景をみて、「この景色をみるたびに、あと一年頑張ろうといつも思うのよ。」

と本気か冗談かもわからない会話が聞こえてきます。(笑)

 

 

おまけ!

デイサービスの送迎ルートからとっておきの桜のトンネルをご紹介します。

 

 

まだ、若い桜並木ですが、花に力強さを感じますね。

 

 

こちらは、歴史を感じさせる風格を持ってます。

 

 

幹の太さをご覧ください。

 

 

甲乙つけがたいのですが、どちらがお気に入りでしょうか?

どうでしたか? まだまだたくさんの桜の車窓スポットがありますが、今回はここまでで・・

 

 

Pocket

春、出会いの季節

Pocket

春、出会いの季節がやってまいりました。

見沼緑水苑特別養護老人ホーム施設ケアマネージャーの荒木です。

今年度もよろしくお願いいたします。

いつも三階の食堂から眺めている風車の公園にお花見に出かけました。

 

「取れそうで取れないのがくやしいなぁ。」

 

いつもは車椅子だけど本日は皆に支えられ登ってしまいました。

 

最後はみんなでハイ、ポーズ!

 

自然な風が気持ちよい。

皆とても楽しそうです。

 

 

春はまた文(ふみ)を書くにも良い季節です。

特養では趣味の絵手紙活動を実施しております。

今月は春の便りを家族に送ります。

ご利用者様が描いた絵手紙の一部を紹介いたします。

 

「さくらがさいた。」

 

ご家族に感謝の気持ちを表されたご利用者様もいらっしゃいました。

 

他多数のご利用者様、絵手紙活動にご参加してくださりました。ありがとうございました。

次回は又、その季節の絵手紙作品を紹介したいと思います。

 

Pocket

出会いと別れの季節

Pocket

見沼緑水苑 居宅介護支援事業所の宇津木です。

 

日に日に濃くなる春の植物の色合いに包まれ、見沼緑水苑の周囲は1年で最も華やかな季節を迎えました。

見沼緑水苑の周辺はとても美しい花見の見所がたくさんあります。

 

 

  

 

 

 

 

足もとも、春の彩りや野草の勢いを感じさせてくれます。

 

年度の変わり目、桜など春の花を見て、

これから先に思いを馳せたり、出会いや別れ等を思い返したりする人もいるのではないでしょうか?

 

この春もこれまで仕事等でお世話になってきた方が寿退職や定年退職等・・・

寂しいけれど、またその人の前には新たな道が出来ていくので、応援していきたいと思います。

フレッシュな新入社員との出会いは

自分の新人の頃の不安や期待の入り混じった気持ちや緊張感を思い出させてくれます。

早く職場に慣れて、大変なことがあっても頑張ってもらえるように、ここへ来てよかったと思ってもらえるように、

微力ながら何かお手伝いができたらと思います。

 

当居宅介護支援事業所に、3月から小林ケアマネジャーが入職し4名となりました。

その他のケアマネジャーの私生活では、この春子供の卒園・卒業、入学を迎え、いろんな思いを抱いています。

 

 

 

Pocket

春を探しに

Pocket

皆さま、はじめまして。

3月1日から、見沼緑水苑の生活相談員として仲間入りをさせて頂きました相川です。

皆さまにこれから色々とお世話になると思いますので

どうぞ宜しくお願い致します。

・・・ということで、見沼緑水苑の近くの「春」を探しに行って来ました。

まず玄関を出て右側、歩いて5分程の所にある

「見沼グリーンセンター・市民の森」へ行きました。

早咲きの桜はすでに7分咲き。

他の桜も2、3分咲きとなって、桜のアーチも完成にむかっています。

 

 

 

他にも「水仙」や「しだれ桜」などが園内を彩っています。

 

 

 

再び緑水苑の方向へ歩くと、あら!?左側の雑木林の中に白いお花が・・・。

♪しらかば~青空、南風・・・こぶし咲く~♪の「北国の春」という曲に出てくる

「こぶし」のお花です。

薄暗い雑木林の中で、白いお花がひときわ輝いています。

 

 

 

緑水苑を通り過ぎ、線路をくぐると「原っぱ」が有ります。

その片隅で・・・見つけました!!「つくしんぼ」。

昔(?)はたくさん採って、1本ずつ丁寧に“はかま“を外し

甘辛く煮て食べました。タンポポも、嬉しそうに咲いています。

 

 

 

道路を渡ると「大宮体育館」が有り

駐車場にある「しだれ桜」が見頃をむかえています。

細い枝が、美しく、しなやかに幾つものお花を付けています。

青空との調和は、まさに「春のデュエット」です。

 

 

 

苑の向かい側の「風車」のある川沿いも、桜をはじめ

色々なお花のアンサンブルが始まります。

「春のおとずれ」とてもワクワクして楽しみですね。

皆さまも、是非、「春」を探しにいらして下さい。

ご入所されている皆様と一緒に、お待ちしています。

 

Pocket

消防避難訓練

Pocket

こんにちは!見沼緑水苑栄養科の佐藤です。

 

みなさん、3月7日は何の日だかご存知ですか?3月7日は「消防記念日」です。

昭和23年3月7日に「消防組織法」が施行され、2周年を迎えた昭和25年、「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めるために消防記念日が制定されました。

 

見沼緑水苑では毎年、消防署の職員さんが来て避難訓練を行います。

今年は3月15日に行いました。

 

昼間に食堂で火災が発生という想定で避難訓練を行いました。

 

 

無事に避難訓練を終え、そのあと職員で訓練用の消火器を使用して、初期消火訓練を行いました。

 

使い方の説明を受け

 

カラーコーンを出火元と想定し模擬消化を行いました。

 

みんな真剣に取り組んでいました。

災害が起こらない事が一番ですが、万が一災害が起こってしまった時に慌てず速やかに利用者様や自分達の命を守るために、今回の事を忘れずに日々防災の意識を持って仕事していきたいと思います。

Pocket

ひな祭り

Pocket

こんにちは。見沼緑水苑医務室の中島です。

3月3日はひな祭りでしたが、見沼緑水苑では1日早く3月2日にお雛様をやりました。

 

お昼はちらし寿司!

 

3時のおやつはひなあられ!

お花も飾っていつもとは違う雰囲気で皆様おいしく召し上がっていました♪

 

 

今は梅が見頃ですが、そろそろ桜のつぼみも大きくなり始めます。

次のイベントはお花見^^

お楽しみに☆

Pocket

今まで知らなかった (@o@)!!

Pocket

事務の渋谷です

記録的な寒波の襲来が続いていますがさすがに立春を過ぎ、日差しが強くなってきました。

ところで立春(今年は2月3日)の前日が節分で季節を分けるという意味だそうです。

このほかにも立夏、立秋、立冬の前日も節分にあたります。そして、それぞれ節分の

中間に春分、夏至、秋分、冬至があたります。ここで日差しが延びたことについてふと疑問が

 

一番昼間が短い冬至のことを調べてみました。

昨年の冬至は12月22日で日の出は6:48、日の入りは16:32で9時間44分でしたが……

 

 

 

おや? 表で見てみると日の出が一番遅い日は今年の1月2日から1月12日で6時52分、

日の入りが早いのは12月5日から12月7日の16時27分でした。

これまで冬至の日が一番明けるのが遅く、暮れるのが早いと思い込んでいました。

もう冬至より2週間以上前に日の入りが延びてきたんですね。

朝は日の出の時間に外出はしませんから気づかなかったのですが、

夕方は日差しが延びたと体感しますからちゃんとした理由があったんですね。

 

「そんなこと皆知ってるよと」いわれそうですが暖かさが待ち遠しいです。

Pocket

デイサービス鍋の日

Pocket

こんにちは!

見沼緑水苑栄養科の佐藤です。

 

見沼緑水苑のデイサービスでは冬になると「お鍋の日」があります♪

毎回いろいろなお鍋を提供していますが、今回は 水炊き鍋 でした。

 

 

目の前で出来立てのお鍋を囲むと身も心も温まります^^

 

 

そして〆はやっぱり雑炊です!

野菜とお肉の出汁がたっぷりでた鍋つゆの中にご飯を入れて卵でとじます。

 

 

あつあつですがみなさんフーフーして美味しそうに召し上がっていました☆

 

 

寒い日の定番「お鍋」

次回は1月29日実施予定です。

ご利用お待ちしております^^♪

Pocket

年忘れ!!

Pocket

こんにちは、見沼緑水苑の戸山です。

 

12月27日、今日は年忘れ、

「餅つき大会」と「大忘年会」です。

 

冷たい風が吹いていましたが、すっきり晴れ渡った青空の下、

男性スタッフの威勢の良い掛け声で餅つきが始まりました!!

ご利用者様は建物の中から見物です。

若い者の腰つきを見かねて、昔取った杵柄とばかりに

参加されています。

「杵柄」と言えば、餅つきの杵の握りの部分ですね。

昔は年の暮れと言えばそれぞれの家で餅をついていて、

その杵を握るのは一家の主の役割だったとか。

年をとって隠居をしても、いざという時に役立つことを、

昔取った杵柄、と言うのだそうです。

さてさて、こちらでも若いスタッフ達が経験豊富な先輩から

教えて貰っています。

出来上がったモチを丸めて、きなこやら、あんこやら、のし餅やら。

苦戦していますね。

今年はお餅が柔らかくて、お飾りが上手く作れませんでしたが、

厨房、栄養科、介護職員、事務方、運転手、ACT、

チームワークで年末の風物詩を楽しんで頂くことが出来ました。

 

さぁ、午後からは大忘年会です。

場所を3Fステージに移しまして、今や遅しと皆さんお待ちかねです。

 

まずは年末にあたっての一言をインタビュー。

さすがの受け答えです。

そしてACTの登場。

 

箱に隠されたオヤツを見事に見つけ出したのは、

シェルティの女の子、コムギちゃんです。

お次は音楽班とマジシャン?の共演!!

(ブログではミュージックをお届けできないのが残念です。)

最後は皆さんと一緒にスタッフも参加のカラオケ大会です。

青い山脈、川の流れの様に、等々

賑やかに、わいわいと、本当に楽しい一時でした。

 

2017年、色々ありました。

泣いたり、笑ったり…、

たくさんの出会いもありました。

皆で知恵を出し合い、助け合い、

毎年のことながら、皆さんのお陰で穏やかな年末を迎えています。

今年も一年間有り難うございました。

来年もよろしくお願い致します。

 

では、良いお年をお迎え下さい。

 

戸山

Pocket

シルバー作品展に行ってきました。

Pocket

こんにちは、見沼デイサービスセンターの細井です。

 

今回は、先日、「プラザノース」にて行われた。シルバー作品展への出展報告を致します。

日々、精進したクラブ活動の成果をご披露してくれています。

 

  

とても誇らしげな表情です。

 

当苑では、

「お習字クラブ(火曜日)」

「音楽クラブ(木曜日)」

「生け花クラブ(金曜日)」

のクラブ活動があります。

 

皆さん、達筆です。ボールペン字の私は舌を巻くしかありません(笑)

 

 

見学直前の緊張した雰囲気?

 

 

  

    

 

他の皆さんの作品です。

Pocket