社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

田植えの準備始めてます

Pocket

 

こんにちは!

ACT新井です☆彡

 

桜が咲くのが早ければ

梅雨入りも早い様な今年の気候

沖縄、中国四国地方の梅雨入りに

関東もそろそろ仲間入りしそうですね

 

 

さて

指扇では今の時期

園芸班が大忙しです

 

理由は…

 

 

 

土!!!

 

 

この土はただの土では無く

お米農家さんから分けて頂いた

本物の田んぼの土になります

 

 

ACT園芸班は

緑水苑恒例

 

「お田植」の準備の真っ最中

 

この土を

トロ船に開けると

 

 

適宜水を入れ

 

 

 

土のダマを潰します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑水苑の田んぼは

小さなバケツの中になりますが

この作業は

代搔き(しろかき)と呼ばれ

稲を育てる為に大事な工程となります

 

【代掻きとは】
代掻きとは、田に水をはって土を細かく耕し表面を平らにならす作業です。
田の状態を整えることで田植えをスムーズかつ確実にでき、苗の成長を助け、その後の田の管理をしやすくすることを目的としています。
うまく代掻きできた田は水の管理がしやすく雑草も少なくなり稲が良く育ちます

 

※農地コンシェルジュより引用

 

 

 

水が少なくなってしまったバケツの土も

掘り起こし

耕します

水を絶やすと土が固くなってしまうので

日々、バケツの管理が必須です

 

 

「何してるの?」

 

 

「お手伝いするよ」

 

 

 

 

 

犬達も興味津々

 

土の状態は良さそうです( ´∀`)bグッ!

 

 

そして…

 

週末に

苗が届きました

 

 

その名も「五葉錦」(←勝手に命名しました)

 

 

 

見て下さい!この青々とした元気の良い苗達

 

 

これで準備万端です☆

田植え本番まであと少し

 

 

 

「田植え頑張れー🐕」

 

田植えの様子はまた、後ほど…

 

 

 

Pocket

☆苺狩り☆

Pocket

こんにちは ACT岩田です!

気がつけば4月も終わりに近づいてきましたね。

暖かい日に、指扇自慢のせらっぴの丘散歩はとても気持ちが良く

ついつい長居をしてしまいそうになります。

 

ある天気の良い日にご利用者様とお散歩に出かけると、

3月頃に植えた苺が美味しそうに実り始めたのを見つけました!

ところで皆さんは苺の旬をご存じですか?

苺の旬は冬と思っている方もいるようですが、本来の旬は春です。

3月から4月くらいの春後半にかけて最も甘くて香りが良い実をつけます。

ということで、さっそくご利用者様と一緒に苺狩りを行いました!

「どこになっているのかな?」

「指扇産イチゴ」

「とったよ!!」

「記念にポーズ」

 

さてさて、それでは召し上がって頂きましょう!

「もぐもぐ」

「甘い!」

 

指扇産の初物はとても甘く美味しかったよう職員も一安心☆

ご利用者様の笑顔に私たちも、つられてにっこり、

たくさんの笑顔が生まれた活動となりました。

せらっぴの丘では苺の他にバラが見どころを迎えていますので

是非、遊びに来て下さいね!

「楽しかったねぇ」

 

Pocket

デイサービス ☆芋掘り☆

Pocket

見沼緑水苑居宅ケアマネジャーの宇津木です。

新型コロナウイルス感染拡大の第3波が到来し、寒さ・乾燥がこれから増しますので、

より一層気を引き締めて感染予防に努めなければならないと、戦々恐々とした気持ちです。

そんな時期ですが、ほっこりした話題を。

先日当施設のデイサービスでは、緑水苑の近くの畑でデイサービスの職員が世話をしてきた さつまいもの収穫をしました。

ご利用者様も一生懸命掘りおこしてくださいました。連なるたくさんのさつまいもが収穫でき、みんなの笑顔が溢れていました

。ご利用者様の笑顔は何より職員の張り合いにつながります。

「シルクスイート」 とってもおいしいですね。初めて食べたと思うのですが、これまでは安納芋や紅あずま派でしたが、

今はシルクスイートが私の中で一押しです(さつまいもは何でも好きですけれど)。

ふかし、天ぷら、大学いも、焼き芋(見沼緑水苑では行っていません)、どれにも合っておいしい。

緑水苑の周囲の眺めは素晴らしく、紅葉も高く澄んだ空も気持ちが良い。

 

おいしく栄養価の高いものを食べて、免疫を落とさず元気に冬を乗り切りましょう!!

 

 

 

Pocket

稲刈り日和

Pocket

こんにちは、ACT齋藤です。

晴天続きだった9月末、五葉会の各施設では毎年恒例の稲刈りを行いました。

指扇のご利用者様には屋上にお集まり頂きました。

青空が見渡せる広々とした場所で心地よい秋風に触れながら、ご利用者様の表情もお声も晴れやかになっていらっしゃいます。

5月の田植えで皆様が植えて下さった苗は、真夏の暑さを乗り切ってすくすくと育ち、稲穂の実りが陽を浴びています。

  

「子供の頃に田んぼの手伝いをしていました」という方も多く、懐かしさやご苦労を思い出されてお話も弾みます。
慣れた手つきで次々と稲を刈っていかれる方、職員と共に慎重にハサミを握って下さる方、
皆様思い思いに収穫を楽しんで下さったご様子でした。
ハサミを持つのが難しいご利用者様は、日光浴をしながら稲刈りの様子を見守って下さいました
稲穂の重みをずっしりと感じて頂きながら、すがすがしい笑顔で「おつかれ様でした!」

  

この時の稲刈りにご参加されなかった方は、後程個別にお誘い致しました
ご利用者様が収穫して下さった稲は、この後農家さんで精米して頂きます。
五葉会の新米が皆様の食卓に上がるまで、楽しみにお待ち下さい。

  

 

 

 

Pocket

スイカ割り

Pocket

見沼緑水苑 栄養課の井上です。

 

季節では夏の終わりと申しながらまだまだ暑い日がつづきますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今月は緑水苑職員がスイカの種まきから収穫までを行い、それをご利用者様・職員のみんなで食べました。

収穫!

スイカが食べごろになると、カラスにつつかれ…

収穫できるまで、半分程はカラスに食べられてしまいましたが、豊作でした。

 

9月8・9日にはデイサービスでスイカの提供。

普段、昼食のフルーツとして提供する際には皮をむき、ダイスカットにして、器に盛りつけて提供ですが、昔ながらの三角に切っての提供にしました。

テーブルごとに職員が付きながら安全に配慮し食べて頂きました。

 

9月9日には特養・ショートステイでスイカ割りをしました。

最初は目隠しをしての挑戦!

なかなか割れず、目隠しを外して挑戦!

気持ちよく2つに割れ、ガッツポーズ‼

 

計3つのスイカを割って頂きました☆

スイカが割れた時の感動と、広がるスイカの良い香りに皆様、笑顔で楽しまれました。

割った後も、衛生的な処理をした後、みんなで美味しくいただきました。

 

これからも「安全な食事」を「楽しく、美味しく」召し上がっていただく為に、努力してまいりますので、宜しくお願いいたします。

Pocket

田植え

Pocket

こんにちは

緑水苑与野 事務の井田です。

先日施設ではACTによる田植えが行われ、2階から4階まで多くの利用者様が

参加されました!

天候は、快晴とはなりませんでしたが雰囲気をより味わうため

利用者様は、麦わら帽子をかぶってバケツ稲を行いました♪♪

 

肥料を入れて、シャベルでよく混ぜてから

 

稲を植えました!!

 

「昔、やったことあるよ~」

 

ミャンマーから来ている技能実習生も一緒に体験しました!

 

収穫は、9月頃を予定しています。

美味しいお米が出来る事を楽しみですね!

Pocket

観察日記 ~9日目~

Pocket

こんにちは ACT松下です!

 

いくつか前のブログでヒマワリとケイトウの種を植えたのを覚えていますか?

今日は、生長の経過をご覧ください!

      

「ケイトウ」                                   「ヒマワリ」

 

「僕より小さいね」

 

「早く大きくなってね」

 

「生長が楽しみだね」

 

毎日欠かさず水をあげていますよ!お花もポッケ君も次回はもっと大きくなっていると思います。

楽しみにお待ちくださいね!

Pocket

5月8日❀種まき❀

Pocket

こんにちは ACT松下です!
今日は天気が良かったので以前に頂いたお花の種を蒔きました!!

ポットに土を入れて

種を蒔いて

 

「ケイトウ」

「ひまわり」

 

水をあげて…

と、ご利用者様たちと一緒に一連の作業を行いました!

今回の植えた種の様子はまた報告していきたいと思います!
まずは発芽させるのが目標ですね!

 

「無事に芽がでますように!」

 

 

 

 

 

Pocket

○稲刈り○

Pocket

こんにちは ACT松下です。

今年も五葉会恒例のバケツ稲の季節がやってきましたね。

見沼緑水苑では5/27 緑水苑指扇では5/29にバケツで田植えを行ないました。

今年の田植えは、雨予報でしたが、幸いにも天候は崩れることなく無事に終える事が出来ました。

やはり、外で行なう活動は気持ちが良い物で、最初は外に出るのを渋っていらっしゃった方も

「外の空気は美味しいね」と笑顔でお部屋に戻っていかれました。

また、「土の匂いや稲の匂いがする」とおっしゃる方も!

稲刈りまで半年程ありますが、みんなで生長を見守っていきたいと思います!

Pocket

稲刈り

Pocket

こんにちは!ACT勝野です。

今回は毎年恒例になっているバケツ稲の稲刈りを紹介したいと思います。

 

今年は大型の台風など決して恵まれた天候ではなかったように思いますが稲達も負けずに頑張って大きく育ってくれました♪

稲刈り当日もこれまでの天気が嘘のように晴天で富士山の見える屋上で稲刈りを行いました☆

 

皆さんに集まって頂くと5月に行った田植えを思い出しながら、こんなに大きく育ったことに驚いていらっしゃいました。

 

いざ、稲刈り!!

鎌ではなくハサミですが皆さん一生懸命稲刈りをして下さいました。以前に稲刈りをやった事のある方はその時のお話もして下さり、初めての方は自分の植えた苗の収穫をとても喜んで下さいました。

 

稲を刈るだけが稲刈りではありません。余分な葉を取り、稲をまとめて結んでいきます。

 

結びを終えたら、「はい、チーズ!」

 

まとめた稲は2週間ほど乾かし、ボランティアの農家さんにお願いして籾摺り、精米等の工程を経て、やっとお米の出来上がりです。

今回のお米は埼玉県の県北地域に伝わる和菓子「いがまんじゅう」を作って皆さんに食べて頂く予定です。

出来上がったらブログも更新しますのでお楽しみに!!

Pocket