社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

手工芸

Pocket

こんにちはACT竹内です。

早くも梅雨が明け、暑い日が続いていますね。

さて、先日の手工芸では金魚鉢を模した切り絵に、お花紙を貼ることでステンドグラス風のちぎり絵を作って頂きました。

 

(金魚鉢のちぎり絵)

 

(作り方)

まずはお花紙をちぎっていきます

 

のりを付けてお花紙を貼っていきます

 

白と黒の画用紙を貼ってお花紙を隠していきます

 

表にして金魚とスパンコールを貼っていきます

 

最後に後ろに支えを付けて立たせたら完成です

 

「できたわ」

「金魚可愛いわね」

 

お好きな金魚を選んで頂くことで、昔、金魚すくいをしたことや、飼っていた金魚のことを思い出されながら楽しく作業を行って頂くことができました。作品を見て頂き、この夏も少しでも涼しく過ごして頂けたらと思います。

今後も熱中症や体調に気を付けながらお過ごし下さい。

Pocket

☆アクティビティケアチーム(ACT)☆

Pocket

皆さんこんにちは。

緑水苑指扇 相談員の湯澤です。

 

今回は五葉会のアクティビティケアチーム(ACT)について紹介したいと思います‼

ACTは動物班・音楽班・園芸班と分かれており、

各施設を回ってご利用者様へ活動を提供しています。

 

 

まずは動物班

ドッグセラピーを中心に活動しています

ご利用者様にも大人気です!!

「触って頂くだけではなく一芸を見て頂いたり、オヤツをあげて頂いたり、

時にはご一緒に庭のお散歩に行ったりと犬を身近に感じて頂けるような触れ合いを行っています。

大人しい子から元気な子まで様々な性格な犬達が活動に参加しています!」

 

続いては音楽班

楽器の演奏や合唱等幅広く活動しています

ピアノコンサートも開催しています!!

「歌うことや楽器演奏がお好きな方はもちろん、歌や演奏をすることが難しい方でも、

お一人お一人に合った様々な方法で楽しんでいただけるのが、

音楽の魅力です☆ぜひ一緒に音楽しましょう♪」

 

そして園芸班

 

花や農園の手入れを行ったり、バケツで田植えを行う活動を行っています

バケツ稲はご利用者様から好評です!!

「ご利用者様と種蒔きや植物の管理、収穫などを行っています。

その中で植物に触れたり、香り、味等を感じ、癒しを得て頂いています。

1年を通しての植物の成長等を、長期的に楽しめる活動です。」

 

ACTではそれ以外にも書道や手工芸、お散歩等幅広く活動しております。

個別での活動も充実しているので、

緑水苑指扇には他の施設にはない魅力がいっぱいあります☆

 

 

広報誌も作成しています!

 

指扇は空床もまだありますので、施設への入所を検討している方や興味のある方は

ぜひお問い合わせください!!!お待ちしています!!

緑水苑指扇 048-620-7510 生活相談員 湯澤・浅野

 

 

 

Pocket

手工芸・バラのノンオイルハーバリウム

Pocket

みなさんこんにちは!ACT小林です。

 

今、せらっぴの丘には

バラが

 

 

バラが

 

 

 

バラが・・・

 

 

 

勢ぞろいしています!

この時期のお散歩は、気候も良く、綺麗なバラがたくさん、ということで、ご利用者様に大好評です♪

 

しかし、美しい花は永遠に咲いているわけではなく、時期が過ぎると枯れてしまいます。

生きているものには必ず終わりがあり、そしてまた新しい命がめぐってきます。

なんだかしんみりしてしまいました( ;∀;)

 

以前、別のブログ記事で、「桜の時期は短いなあ。」とつぶやかれたご利用者様に対して、別の方が「一年中咲いていたら飽きてしまうよ。これくらいがいいんだよ。」と仰ったというエピソードがありました。

確かに、生きているものには限りがあり、だからこそ美しさを感じますし、その限られた時間を大切にしようと思うのかもしれません。

 

とは言え、やっぱり綺麗なものがいつもそばにあったら気持ちがいいですよね!

 

ということで、今回は、素敵なバラを季節を問わず、いつでも楽しんでいただけるように、『バラのノンオイルハーバリウム』という作品を作っていただきました☆

ノンオイル?!

 

ハーバリウムは、専用のオイルを使って花が劣化するのを防ぐと思いますが、このオイルがちょっと高額・・・そして生のお花を綺麗な状態で保つことも、素人には結構難しいのです・・・

 

そこで今回は、オイルも生のお花も使わずにできるハーバリウムを考えました!(もはやハーバリウムと言えるのかわかりませんが。)

たから“ノンオイル”です!

 

お花を入れて頂くのは某ヨーグルト飲料のペットボトルです。

 

 

まずは、ボトルの中に入れるバラを作ります。

綺麗な色の不織布をくるくる丸めていただきます。

 

 

 

次に、ノンオイルでもボトルの中のバラが浮いたように見えるよう、緩衝材を作っていただきます。

緩衝材は、すずらんテープを細く割いていただいたもの。

手先を動かすことで、手指の巧緻性の維持に繋がりますし、他の作業は少し難しく感じられる方も、この“割く”作業は行って下さいました。

 

 

 

 

割く作業は、テープが静電気で手にくっついてしまったりと、思うように進まないこともありましたが、みなさん根気よく行って下さいました。

 

これが終わったら、いよいよボトルの中に、バラや割いたすずらんテープ、キラキラ光るビーズなどを入れていただきます。

中のバラが浮いているように見えませんか?

 

  

 

中身を入れ終わったら、ボトルの蓋をしっかり閉め、蓋の上につける大きなバラを作っていただきます。

こちらはフェルトを巻いて作っていただきます。

みなさんご自分がイメージされたバラになるよう、巻き方を工夫しながら丁寧に作ってくださいました。

 

  

 

フェルトのバラが完成したら、蓋にしっかりとくっつけます!

真剣な表情!

 

 

最後に、バラの香りのアロマオイルを垂らして完成です♪

 

   

 

「いい香りがするわ!」

ご自分の思った通りのバラができ、より一層いい香りが感じられたのではないでしょうか。

来月の手工芸も、お楽しみに・・・☆

 

 

 

 

 

 

 

Pocket

手工芸🌸ネームプレート🌸

Pocket

こんにちは!ACT岩田です!

先日は立夏を迎え、暦上では夏になりました。

実際に日差しが強く、暑い日も続くようになりましたね。

そんな日はお散歩日和という事でご利用者様と庭の散歩をしていたら

5月だと言うのに既に腕が日焼けをしています…

という事はさておき、4月の手工芸の様子をお伝えしますね!

前回のブログにもあげましたが、ご利用者様に手伝って頂いた物を使った作品です。

今回は「ネームプレート」です。

居室にはお名前が、書いてありますが、新規ご利用者様も増え、

第2弾として提案させて頂きました!

個人的に1番大変だったのは平仮名ブロックの作成でした。

では作成風景です!

まずはお好きな台紙の色と画用紙の色を選んで頂きます。

選んだ画用紙を先の方からクルクル丸めて…

先を潰します。

  

  

 

予め丸めてある緑の画用紙は両端を潰します。

何ができるのでしょうか…

台紙の裏にフェルトを貼り付けて裏側を隠します!

次に名前ブロックをみて頂き、上か下かお好きな名前を選んで頂きます。

これで準備ができました。

潰した画用紙と名前ブロックを台紙の上に配置して頂きます!

画用紙は5枚セットに組み合わせるとお花の形になります!

緑の紙は葉っぱをイメージしたものです。

それぞれお好きな所に貼って頂きます。

お花の形にされる方もいらっしゃれば、バラバラに配置し、

カラフルにされる方もいらっしゃいます。

それぞれお好きな所に貼って頂いたら、仕上げにパールシールです!

5箇所お好きな所にボンドを点々と塗って頂き、シールを乗せて…

完成です!!

   

  

皆様、ご自分の個性を発揮され素敵な作品を作り上げて下さいました!

今回の目的は指先を動かして頂く事です。

手先が痺れて動かせない。

なかなか指先を動かす機会が少ない方も、

不思議とクルクル丸めて下さる手工芸となりました。

次回の手工芸も楽しみですね!

 

Pocket

🌸手工芸準備🌸

Pocket

こんにちは ACT岩田です!

4月になり、お花が見頃な季節となりました。

外に出たい気持ちもありますが、今月は手工芸担当となり準備に追われる日々が続きました。

と言っても、一人ではなくご利用者様にも手伝って頂きながら準備をさせて頂きました。

ちなみに今月の手工芸は『ネームプレート』です。

まずは、一番大事な名前を作るところから…

 

赤と白の紙粘土を混ぜて粘土板を使いながら製作しました。

  

乾いた紙粘土にアクリル絵の具で文字を塗っていきます。

文字プレート完成です!

 

  

お次は、同じ文字を一文字ずつまとめていきます。

  

文字をまとめたら手工芸に使う色紙をまとめていきます。

 

といったようにご利用者様に協力して頂きながらなんとか準備できました。

手工芸の本番が楽しみです☆

次回、手工芸クラブの様子もブログをあげていきたいと思いますので楽しみにお待ちください!!

 

Pocket

春色ぬくぬく手織り

Pocket

こんにちは。アクティビティケアチーム(ACT)の齋藤です。

春風の心地よい季節、指扇の庭園には色とりどりの花が咲き誇り、お散歩にいらしたご利用者様を楽しませてくれます。

さて今月の手工芸展示作品は毛糸の手織りです。

 

こちらは段ボール製の手織り機です。

縦糸を手織り機に巻き付けるように通し、横幅固定用のストローを取り付けます。

横糸の色はまず2,3色を自由に選んで頂き、割りばしに挟んで左右の方向に横糸を織り込んでいきます。

片手で作業される方には上下方向に手を動かして頂けるよう、手織り機を台に乗せてテーブルに固定します。

 

個別活動のご様子です。

慣れた食席で気楽な雰囲気の中、同じユニットの方同士で和気藹々と制作に取り組んでいらっしゃいます。縦糸を乗り越えくぐり、乗り越えくぐり…割り箸をスムーズに動かし、横糸を織り込んでいくご利用者様

 

作業に疲れたら、懐かしいイラストを見ながらおしゃべりタイム。

 

ここからは集団活動での様子です。1階食堂がアトリエになります。

入浴後に参加してくださったご利用者様も、興味津々で見本をご覧になると集中して割り箸を動かしていらっしゃいます。

 

毛糸の色も種類も様々です。皆様思い思いの組み合わせで毛糸を継ぎ足し織り込んで、黙々と手先を動かされます。最後に手織り機から縦糸を切り離し、可能な方には結んで処理をして頂きました。

出来上がった作品をご覧になり、ご利用者様は満足そうな笑顔です!「いいわねえ!」「やわらかい…」「色が良いね」皆様それぞれの個性が表れた素晴らしい作品を、お近くの方同士で鑑賞し合い褒め合う様子があちこちで見られます。

今回は、時間を気にせず手織りに取り組んで頂く為に、集団活動の時間内に終わらなかった方は、後ほど個別活動で続きを行うことに致しました。あまり日を置かずにユニットにお伺いして、作品は完成される予定です。

 

 

「反復作業による短期記憶の定着で脳の活性化を図る」「個性を表現し認め合うことで自己肯定感を実感して頂く」…ACTの集団活動は、ご利用者様の心身の状態や課題に即した活動目的を設定した上で行われています。

機能維持や向上の他、好奇心や集中力を引き出すきっかけとして、また気持ちの発散やコミュニケーションを促す機会として、ご利用者様の健康長寿に貢献できるよう日々活動内容の工夫をしています。

 

 

Pocket

手工芸 結び雛🎎

Pocket

みなさん、こんにちは!

ACT新井です☆彡

 

三月になりましたね✿

 

♪明かりをつけましょ ぼんぼりに♪

 

さぁ

今月の手工芸を紹介して参りたいと思います✂

今回は紐を使って結び雛を作って頂きました

 

まずは着物の部分を選んで頂きます

 

 

「いろんな柄があって迷っちゃう」

 

 

厚紙の両面テープを剥がして…

 

 

リボンを貼って頂きます

それを一緒に結ぶのですが

 

 

「難しいわ」

 

それでも頑張って

 

 

丁寧に結んで下さいました

 

ここからさらに

両端を中央の結び目に差し込みます

 

 

 

頭を着物に押し込んで貼ります

 

 

扇、または杓をを持たせ

 

 

「可愛いね」

台紙に貼り付けて完成✨

 

 

男性も綺麗に作って下さいました

 

 

皆様から

「難しかった」

「楽しかった」

「可愛い」

色々な感想を頂きました

 

♪お花をあげましょ 桃の花♪

 

制作して頂き

桃の節句から

季節を感じて頂けたのではないかな、と

思います

 

春ですね🌸

 

 

☆次回の手工芸もお楽しみに☆

Pocket

⛄手工芸 縫わないポーチ⛄

Pocket

こんにちはACT竹内です。

暦の上では立春となりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

さて、先日は冬を感じて頂けるデザインの“ポーチ”を作って頂きました。

 

まずは台紙の色を赤、水色、紺の中から選んで頂き、パーツを貼っていきます。パーツは雪だるまと

雪ウサギがあります。

 

次にパーツを貼って頂いたところに透明シートを貼りポーチの形に折っていきます。

 

最後にファスナーを付けて完成です。

 

「出来ました」

 

「何を入れようかしら」

 

 

皆様、手際よく作って頂きました。出来上がったポーチの中に何を入れるか悩みますね。

では、次回の手工芸もお楽しみに。

Pocket

🎍手工芸🎍

Pocket

こんにちは。ACT新井です🐾

 

早い事であっという間に1月も下旬になりました。

大寒も過ぎ、より一層寒く感じます。

皆さん、今年はどんな年にしたいですか?

私は、今年はご飯をいっぱい食べて幸せに過ごしたいです(*^^*)

 

新年を迎えるにあたり、12月の手工芸は“しめ縄飾り”を作りました。

 

白と茶色の二色の縄から選んで頂きました。

梅の花を作って頂き

それぞれの意味があるパーツを思い思いに貼り合わせていくと

 

こんな感じになりました

出来たわ!紅白でおめでたい!

綺麗でしょ?

素敵なのが出来たわ♪

これで年が越せるわ!!

私は梅の花を3つも付けたわ🌸

 

皆様、素敵なしめ縄飾りを作られ満足されたご様子でした。

思い思いのしめ縄飾りを作り終え、お部屋の入口に飾られていました。

 

新しい年が皆様にとって良い年でありますよう様に。

Pocket

ポンポン水族館

Pocket

こんにちは、ACT齋藤です。

さざんかさざんか咲いた道♪♪ 秋も深まって参りました。

 

温もりのある素材をということで、先日は毛糸を使った手工芸を行いました。
まずは見本をご紹介。「これは…さて何でしょうか?!」

  

「フクロウ?」「でも、貝殻があるから違うんじゃない??」「フグ?」
はい、フグの仲間のハリセンボンです。
怒ったり驚いたりするとまん丸く膨らんでハリを逆立てるお魚です。

はじめに毛糸のポンポン作りです。皆様にはボール紙に毛糸を巻き付けて頂きます。一巻き一巻き、皆様とても丁寧に作業をしてくださいます。50回程巻いて終了、後は職員がバトンタッチさせて頂きます。ハサミで丸い形に毛糸を切り揃え、ポンポンになります。

その間皆様には、紙粘土の台座を作って頂きます。
慣れた手つきでお団子にされる方、どんどん大きく広げていかれる方、細く伸ばしていかれる方、皆様思い思いに紙粘土を捏ねて柔らかい感触を楽しんでいらっしゃいました。捏ねた紙粘土はペットボトルのキャップに押し込めて、子ハリセンボンの台座にします。

   

次に貝殻やスパンコールのヒトデをディスプレイ。
サンゴはモールとビーズで作ってあります。
海底をイメージしながら、小さなパーツを一つずつボンドで付けていきます。

  

丸く仕上がったポンポンをお渡しして、今度は皆様にハリセンボンの形にして頂きます。
目玉の位置に悩みながら…尾ひれも付けていくと…だんだん愛着が湧いてくるものなのですね。
「あらー!」「かわいい!」一匹ずつ表情の違う、個性豊かなハリセンボン達が生まれました。
出来上がったハリセンボンを透明カップに取り付けます。小魚の群れも見えますでしょうか?

   

   

糸巻き・粘土細工・ボンド付け、片方の手でも少しのサポートで十分作業が可能です。
手指の巧緻性の維持向上と個性の表現に繋がる活動になった事と思います。
完成後は皆様で作品を鑑賞し合いながら、それぞれの工夫を褒め合ったり楽しんだりと、会話も弾んでいました。
指扇1階のエレベーター前では、ユニークで可愛いハリセンボンの親子(夫婦?)が、パッチリお目々でお出迎えをしています。

 

  

Pocket