社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

ぽんぽんハリネズミ

Pocket

こんにちは!ACTの田中です♪

梅雨も明け暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?

今回は7月の手工芸を紹介したいと思います

何を作ったかといいますと・・・

 

「ぽんぽんハリネズミ」を作って頂きました!

この作品を作るには大量のトイレットペーパーの芯が必要だったのですが

施設の職員さんに協力して頂き集める事が出来ました◎

 

作業は単純でトイレットペーパーの芯に毛糸を巻き付けて切るだけ

出来る方にはハサミを使い切って頂きました

目と鼻を付けるのは細かい作業で大変そうでしたが

 

皆様とても可愛らしいハリネズミを作り上げて下さいました☆

 

どことなく作り手に顔が似ている気もしますね★

 

 

やっぱり顔がついている作品は

「可愛い」「どこに飾ろうかな」等と

愛着を持って下さる方が多い様に感じました

 

さあ!これからが夏本番です!!

夏バテに気を付けて楽しい夏を過ごしていきましょうね♪

 

ACT 田中

 

Pocket

モダンアートランプシェード

Pocket

こんにちは!ACT勝野です。

 

今回の手工芸はモダンアートに挑戦しました!!

モダンアートといっても色々な技法があるのですが今回はスパッタリングという

技法で描いて頂きました。絵の具を塗った「目の細かい網」をブラシでこすって、

細かな絵の具のしぶきを飛ばすテクニックのことです。

そして、和紙に描いた作品を筒状にしてランプシェードにして頂きました☆

 

まずは、絵がライトで浮き上がるように型を選んで、和紙に並べて頂きます。

 

そして、いよいよスパッタリング!!

初めての描き方で皆さんドキドキでしたが要領を掴むと豪快にしぶきを飛ばしていましたよ♪

 

スパッタリングの後は、ランプシェードの枠作りです。

和紙がよれないように集中して作業されていました。

 

型の形も綺麗に浮き上がり、皆さん満足そうですね☆

 

アート等の創作活動は、脳の「いつも使っている部分」とは「ちがう部分」を

使うことによる、リフレッシュ効果があるそうですよ♪

皆さんも挑戦してみてはいかがでしょう?

Pocket

☆4 ・ 5月手工芸☆

Pocket

こんにちは ACT松下です。

長いゴールデンウィークもあっという間に過ぎ、5月も終わりを迎えようとしていますね。

 

さて、今回のブログは手工芸 緑茶染めをした布に色をつけて頂きました!

もちろん色付けしたイラストは、4月の手工芸で皆様に描いて頂いた物になります!

書道クラブでは「手が震えて書けない」とおっしゃる方も、布に描いて頂く作業では「この色にするわ!」と

色を選び、真剣な表情で描きあげて下さいました。

手工芸の様子です。

『何を描いているの?』            『私はパンダを描くわ』

 

 

今回の手工芸では、ほとんど職員は手伝う事なく、参加者ご自身の力でやりきって頂きました。

ご自分の力で完成させた作品は、どんな出来でも良い物ですね☆

緑水苑指扇のエレベーター前に展示してありますので、ぜひご覧くださいね!

Pocket

衣替えはお済でしょうか?

Pocket

皆さんこんにちは!ACT小林です。

桜が満開になり、私たちの目を楽しませてくれていますね。

・・・しかし寒いですね!

桜が開花する前は暖かい日もあったような気がしますが、花が咲き始めた途端に、ぶるぶる震えながらお花見をするような気温になってしまいました。

そんな、まだまだ寒暖差の激しい季節。でも寒いとは言っても、さすがに冬物の服ではちょっと季節外れになってきました。

衣替えはもうお済でしょうか?

今回は、衣替えに欠かせない除湿剤を、手工芸活動で作っていただきました。

正しくは、“除湿剤入れ”ですが・・・。

 

どうせ作るなら、ただの湿気とりのお薬ではなく、かわいくて春らしい、タンスや下駄箱が華やかになるようなものがいいですよね♪

 

春のお花のように色とりどりの材料を準備して、ご利用者様の個性を発揮していただきました。

まずは、好きな色の布とリボンを選び、布の中央にリボンを貼ります。

布を半分にたたみ、袋を作ったら、ひっくり返して表面を出します。

除湿剤に貼る『食べないで!』シールの作成、名札にお名前と日付(湿気とりを使う時、日付を書いたりしますよね!)を書きます。

除湿剤に『食べないで!』シールを貼り、好きな色のお花と除湿剤を袋の中に入れます。

最後に、袋の口をリボンで結んで・・・

完成です!

  

これからは、花粉や乾燥の時期から、段々とじめじめの季節に変わっていきます!

皆さんもかわいい除湿剤を作って、大切なお洋服などを湿気から守りましょう☆

 

ACT・小林

 

Pocket

桃の節句

Pocket

こんにちは!ACT勝野です。

 

さて、3月の行事といえばやはり「ひな祭り」ですよね。

ひな祭りは桃の節句とも言われ、桃は厄払いや魔除け、

長寿をもたらす力も持っているといわれています。

皆さんご存知の「桃太郎」など多くの物語も伝わっており、

生命力の象徴ともいえる桃をひな祭りに飾る習慣が続いているそうです。

今回の手工芸ではそんな「桃の花の立て飾り」を作成して頂きました。

 

それぞれ台紙に枝を描き、花びらになる画用紙を巻いていきます。

皆さん、集中して器用に巻いていますね。

 

画用紙を丸めたら花びらや葉っぱの形に潰し、悩みながらも貼り付ける

配置を決めて頂けました♪

 

細かい作業もありましたがそれぞれ綺麗な桃の花が出来上がりました!

ひな祭りももう間近、皆さんも手作りの桃の花を作ってみてはいかがですか?

Pocket

七転び八起きのだるまさんを作りました!

Pocket

みなさんこんにちは!ACT小林です♪

 

今年も残す所わずかとなりましたね。今年はどんな年でしたか?

良い事も、悪い事も、思い返すといろいろあったのではないかと思います。

 

これからやって来る新しい年が、皆様にとって良い年になりますように。

そんな願いを込めて、12月の手工芸活動では縁起物のだるまを作っていただきました。

 

今回のポイントは、材料の折り紙を、できるだけしわしわにしていただくという点です。

きれいな紙をしわくちゃにしちゃうなんて・・・なんだかもったいないわ、という方もいらっしゃいましたが、意を決して紙をくしゃくしゃにしていただくと、子どもに戻ったような感覚でちょっと楽しそう♪

      

しわしわになった紙で、だるまの骨組みを包んでいきます。

だるまの顔をはめ込み、目やくちなどの顔パーツを貼っていただきます。

そして完成したのがこちら!

どうですか?優しげで、どことなく作った方のお顔に似ていませんか?

だるまにはおもりがついているので、転んでも転んでもすぐに起き上がりますよ!

来年も、だるまさんのように七転び八起きで、元気に頑張っていきましょう♪

 

皆様、2019年の手工芸活動も楽しみしていてくださいね☆

 

ACT・小林

 

Pocket

まもなくクリスマスがやってきます☆

Pocket

こんにちは!ACT勝野です♪

朝も寒くなり、冬の訪れを感じ始めている12月ですが12月と言えば何か大きなイベントがありますよね?

そう、まもなくクリスマスがやってきます♪

今回の手工芸はそんなクリスマスをイメージしたリースを作って頂きました!!

 

まずは芯になるクラフトバンドにお好きな色の毛糸を3色巻き付けていきます。

やはりクリスマスといえば緑色、赤色、黄色を選ぶ方が多いですね。

 

巻き付けたらホッチキスでで止め、アクセントにキラキラ光るメタリックヤーンを更に巻き付けていきます。

最後にベルとリボンを飾り付ければ完成です!!

 

クリスマスリースの輪には、「永遠」という意味があり、はじめも終わりもなく

「生命や幸福がいつまでも続くように」という願いが込められていて、

クリスマスにリースを飾っておくことによって、来年も神様から愛されますようにと願いを込めるそうです。

 

皆さんに作って頂いた作品は1階ロビーのクリスマスツリーに飾り付けさせて頂きました☆

宜しければ見に来て下さいね♪

Pocket

『テーブルフラワー』

Pocket

こんにちは ACT松下です

 

雨が続く日もありましたが、最近では、空を見ると青く深く澄み渡っており、さわやかな季節となってきましたね。

 

ところで皆さんは、お花は好きですか?

生き生きとした花を目につく場所に飾っておくと、その空間に華やかさが加わり気分がリラックスしている気がする方もいるかと思います。

それは気のせいではなく、花のない空間に比べて花を置いてある空間の方が人にとって安らげるという、花を飾ることで得られる心理的効果を測定した結果があるそうです。※気になる方は調べてみて下さい。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回のブログは手工芸!

造花を使って『テーブルフラワー』の製作を行ないました。

 

上記の結果は生花で検証したものですが…

造花は香りや変化を楽しむことは出来ませんが、花や葉のクオリティが高いものが多く、さらに枯れない、虫がこない、管理がラク、というメリットが盛りだくさんです。

面倒くさがりで虫が苦手な私でも楽しめます★

 

さて、それでは製作中のご様子です。

 

まずは、メインの花を選んでいきます。

『どれも綺麗ね~』

 

飾りになる小さい花と葉に青いネットを巻いていきます。

『内職しているみたい』 『昔、こんな様なことやっていたわ』

『出来上がりを想像して…』

『紙コップにさします!!』

『完成❤』

 

花の色や形、花の位置等、それぞれ異なり鮮やかな作品を作る事が出来ました。作品の制作過程や完成した物を見ると、作成者の好みや性格が出ているようにも思います。

 

緑水苑指扇のエレベーター前に飾ってありますので是非、見に来て下さいね!

Pocket

ぽんぽんうさぎ、作りました☆

Pocket

皆さんこんにちは!ACT小林です。

少しずつ朝晩涼しい日が多くなり、綺麗な虫の声が聞こえるようになりましたね。

最近は指先が乾燥するようになり、いつあかぎれになるかひやひやしつつ、そんなところからも秋の訪れを感じています(涙)

 

今回は9月の手工芸活動をご紹介します。

寒くなってくると、自然とぬくもりや癒しがほしくなりませんか?

そんなわけで、今月は毛糸をくるくる巻いて、ふわふわのうさぎを作っていただくことにしました。

その名も『ぽんぽんうさぎ』です♪

 

長い毛糸を巻紙にひたすらくるくると巻いていただきました。ずっと巻いていると「これ何作ってるんだっけ?」と、できあがりを忘れてしまう方もいたくらいでした。

どこまで巻くのかしら

もうちょっとだ!頑張るぞ!

毛糸を巻き終わったら、毛糸でぐるぐるになった巻紙2つを合体させ、ハサミでジョキジョキ毛糸を切っていきます。毛糸を切るまでは、どうしたら丸いうさぎの形ができるのか、なかなか想像がつきません!

しかし、毛糸を切って、耳や目をつけると・・・?

じゃじゃーん!かわいいうさぎの完成です☆

青いのもいれば・・・

ピンクや・・・

白いのも!

 

目や耳の位置によって表情が異なり、とてもかわいいうさぎたちができあがりました。

どことなく、作った方に似ているような気もします。

 

来月半ばくらいまで、1Fのエレベーター前にうさぎ園が作られています☆

ふわふわのうさぎたちに、ぜひ癒されに来て下さいね!

お待ちしています♪

 

ACT・小林

 

Pocket

藍染めのウォールポケット

Pocket

こんにちは!ACT勝野です♪

定例となっている手工芸の紹介をしていきたいと思います!

 

先月、日本の伝統「藍染め」をご入居者様に楽しんで頂きましたが

今回はご自分で染めて頂いた布を使用して「藍染めのウォールポケット」を

作成して頂きました!!

 

まずは端からほつれないように周りを織り込み、ボンドで固定します。

次は上下に割り箸を挟み、上に紐を付け、掛け軸状に形を作っていきます。

 

お好みでポケットの大きさを調整して頂き、貼りつけたら完成です!

 

ご自分で染めて作り上げたオリジナルの作品を喜んで頂けたご様子でした。

毎月、様々な手工芸を行っているので気になる方はまたブログを見て頂けると嬉しいです♪

ACT 勝野  

Pocket