綿の種とり
こんにちは、ACTの藤井です🌺
今年も残り後5日と押し迫ってきましたね。
先日、指扇の園芸活動でリース作りをした際にも使用した綿の実を…
今回、個別活動で種とワタをそれぞれ分ける作業を行なって頂きました。
綿の実を見るのは「初めて…😲!」という事で、先ずはフワフワとした感触を手にして
頂きながら味わって頂きました。
種とワタを丁寧に黙々と最後まで取り分け続ける方
この綿の実から子ども時代に家の稼業で行なっていたお蚕さんが繭を作っていた絹糸の
ことを思い出されて「あ~懐かしい❤」と沢山のことを回想され、また「何処でこの綿は採れたの?」
「私も育ててみたい」と以前されていた栽培意欲が沸いた様子の方
そして「ワンちゃんの足みたい…」と綿のフワリとした感じから犬を連想された方等
それぞれの感じ方をされていたご様子を見て、この活動を提供して良かった…と感じ
ました。
来年の春に“育ててみたい!”と仰られたご利用者様と綿の種まきを是非やってみたい🌟
と、又新たな活動へのヒントを頂けたひと時に感謝です。
〈綿のたね〉 〈真綿〉
もう一つ、園芸担当からのお知らせ📯🎵
セラッピの丘に新しく3本の木を植えました。🌲🌳🌲
1本目は、オオデマリ。春先に紫陽花に似た、小ぶり手毬型の白い花が咲きます。
2本目は、オリーブ(こちらは、グレゴリコというまたの名があるようです)の苗木。
近くにもう一本大きく育っている種の異なるオリーブの木があるので、オリーブの実がなるといいなぁ♡♡
3本目は、ジャスミン。葉っぱは、お茶(ジャスミンティー)にもなる花の香りも良い木です。
これから、一番寒い時期に突入しますが、逞しく根を張って大きくな~れ★★と願いつつ
皆様も風邪などひかれませぬよう年末年始、気を付けてお過ごしください。佳いお年を…。
麵打ちしました!
こんにちは!ACT新井です☆彡
今年も残すところ
わずかとなりましたね
空気も冷たくて
寒いこの時期
食べたくなるのは…
あったかーいうどんだと思います
今回は
ご利用者様とうどんを打ってみました
粉に水と塩をひとつまみ入れて
混ぜて頂きます
今回は鍼灸の関谷先生と
理学療法士の小野先生にも
お手伝いして頂きました
日頃
お世話になっている先生達と
活動を通して関わって頂け
普段とは少し違う
ご利用者様の表情が
見られたように思いました
手先に力を込めるために
上半身を動かして下さっています
その為に
足も踏ん張っていらっしゃり
うどんの生地を捏ねる作業は
全身運動になるのだと
見ていて感じました
ひとまとまりになってきたところで
生地を袋に入れて
足でしっかりと踏んで頂きます
歩行器に掴まって
理学療法士の先生と
呼吸を合わせ
「コシのあるうどんは美味しいからね」
と
心と力を込めて
リズムよく
踏んで下さいました
車椅子に座ったままでも踏んで頂けます
リズミカルです♪
鍼灸の先生が
見守って下さり
ちょっと恥ずかしそうですが
反面とてもうれしそうでもありました♡
踏み終わったうどんは
見事にぺったんこ
「もちもちで気持ちいいのね」
さぁ!これからが
本番です
麺打ち
忙しくなってきますよ
鍋に水をたっぷり入れて沸かし
出汁も用意します
その間に
麺を伸ばして
麺包丁で
切っていきます
包丁を真っ直ぐ降ろして
少しづらして切るのがポイント☝
「初めてよ」
とおっしゃいますが
均等に切れていて
プロ顔負け😲
うどんになってきましたね
(よーく見ると繋がっているのはご愛嬌)
切るのはうどんだけではありません
薬味のネギを切り
生姜もおろして頂けました
「力仕事ね」
出汁には追いかつおで
風味もプラス
もう
本格的です
日本の台所を支えてきた母たちの
仕事はさすがです
わたしも見習わなくては💦
大きい鍋も
お湯が沸いてきました
麺を茹でていきましょう
かき回して
ダマになるのを防ぎます
盛り付けて
皆さん揃っていただきます
「コシがあって美味しいわ」
「自分で作ったうどんは味も格別ね」
「身体の芯から温まるわ」
「想像以上に美味しい😋」
昨年から暖めていたうどんの麺打ち企画
無事に行う事が出来ました☆
来年も
再来年も
楽しく美味しく
また皆さんでうどんの麺打ちが
出来ますように(o^―^o)
おやつレク モンブランを作ろう!
こんにちは!
緑水苑指扇 栄養課 玉垣です。
ご利用者様3名と介護職員、施設ケアマネジャー、栄養士でモンブラン風のおやつを作りました。クリスマスらしくデコレーションして召し上がっていただきました。
参加ご利用者様には、さつま芋ペーストと生クリームと混ぜていただく作業、クリームを絞って頂く作業をしていただきました。最後はみんなで美味しく完食☆
日々の生活の中に刺激を感じ、他利用者様や職員と普段以上に交流を持って頂くことが出来ました。また、施設で収穫したさつま芋を使用し、愛着のある食材で作業を楽しんでいただくことが出来ました。ご利用者様も、職員も終始楽しい時間を過ごしました。
「さつま芋の匂いしますか?」「(途中の味見)美味しい。」「こんなのできないよ。」「上手にできた。」「(写真撮影の際)歯が入っていない。マスクを取りたい。」などの会話を楽しみましたよ。また、“隣のご利用者様へ次はあなたの番よ”というような形で、ご利用者様同士で作業を促す姿もみられました。
**参加ご利用者様以外の方へも職員でモンブランを完成させ提供させて頂きました**
玉垣
もうすぐクリスマス♪
こんにちは、ACT岩田です。
12月も半ばとなりました。
もうすぐクリスマスですね!
緑水苑指扇もツリーを飾り活動ではサンタ帽子をかぶり少し早いですが
クリスマスを感じて頂いています。
「一緒にオーナメント飾り」
綺麗なオーナメントも素敵ですが、今回は手作りオーナメントにチャレンジしてみました。
使用するものはヤクルト容器に毛糸、モール等。
今回はひばり・こまどりユニットの方に協力して頂きました。
まずは容器に毛糸を巻き付けます。
「集中して巻き巻き」
「なかなか難しいのね」
「出来上がりが楽しみ!」
お配りした毛糸を全て容器に巻き付け終わったらボンドで毛糸の先を固定。
鈴のついた赤い毛糸を首に巻き、目や鼻をつけていきます。
「このあたりかな」
仕上げにモールで作った角を貼り付けて完成です!
「上手にできたでしょ?」
色とりどりの作品が完成しました!
何をモチーフにしたか分かりますか?
クリスマスといえば”トナカイ”
見本やご自分で作って頂いた作品たち、
皆さん「可愛い」とおっしゃり愛着を持って頂けたのではないかと思います。
クリスマスのオヤツにはケーキが出るそうです!
今年も良いクリスマスが遅れますように☆
一足早いクリスマス(*^^*)
皆さんこんにちは。指扇あざみ・すみれの鈴木です。
若輩者ですがブログ担当になりましたので
一生懸命頑張りたいと思います。
我がユニット期待の新人職員と御利用者様と一緒に
クリスマスツリーを折り紙で作りました。
「難しい。」「これでいいの?」など苦戦されているようなご様子でしたが
一生懸命作って下さっていました。
作り終え、飾りの為に小さいものを切っていると、
「それも貼るの?」とやる気を見せてくれていました。
「小さくて見えないよ。」と言いながらもしっかりと貼っており
「できた。」と笑顔を見せて下さいました。
一足早くクリスマス気分を味わいとても温かい気持ちになりました。
ここのところ寒くなったり暖かくなったりが続いていますが、
皆様、体調を崩さないようお気を付けください。
ぽっけ君 3歳
こんにちは!ACT新井です☆彡
11月も終わり
12月となりました⛄
今年も残りわずかですが
皆様
お元気でしょうか
さて
11月25日は…
ぽっけ君
3歳のお誕生👏🎊🎊
この日は
ちょっとだけ贅沢な晩御飯✨
乳酸菌も入っているらしいですね
健康にも良さそう💪
みんなで記念写真📷
「待て」
の指示の後に
「良し!」
と解除されると
一斉に食べ始めます
今日のご飯は
いつもより少しご馳走だからでしょうか…?
食いつきが良い様な気がします👍
「ぼくは毎日缶詰ご飯が食べたいな」
美味しかった様子です
良かった
ユニットの職員も
ぽっけ君のお誕生日を
お祝いしてくれました
この日は
庭のもみじの紅葉が綺麗でしたよ
これから
こむぎちゃんと一緒にお散歩に出かけます
ポメラニアンのような
小型犬の3歳は
人間の年齢に換算すると28歳になるそうですが
まだまだあどけない感じがします
「!」
鼻のいいぽっけ君
遠くに何かを発見したみたいですよ
学校帰りの
近所に住んでいる少年に
名前を呼んでもらって
嬉しそうに
挨拶してます
散歩から帰って来ると
理事長もぽっけ君のお誕生日を
お祝いしてくれました
これからも
ご利用者様はもちろん
みんなに愛されながら健やかに過ごしてね☆
🐤うぐいす・おおるり🐤 喫茶店
こんにちは!
ACT新井です☆彡
緑水苑指扇では、うぐいす・おおるりユニット対象に
先日喫茶店がオープンしました☕
メニューは当日までのお楽しみでした☆
何が出るのか
ワクワクしますね♪
さぁ!
うぐいす・おおるりのご利用者様が
お席に到着いたしましたよ✨
お飲み物の注文が終わると
「どんなデザートかしら」
と本日のメニューを楽しみにされています
そのころキッチンでは…
理事長の奥様が
専属パティシエとして綺麗に盛り付け作業を
着々と進めています。
そんな今回の
デザートは
ジャーン🎉
かぼちゃのシフォンケーキです
きめの細かいホイップクリームに
しっとり滑らかなかぼちゃペーストを添え
粉糖に金粉をあしらった
秋色のスイーツでした。
せらっぴの丘に咲いていたバラ達も
テーブルに彩を添えてくれましたよ🌹
早速召し上がって頂きます。
「かぼちゃの香りがするわ」
「甘くて美味しい♡」
「クリームが解けちゃう」
「かぼちゃの綺麗な黄色ね」
「コーヒーに良く合うわ☕」
食形態の異なる方は
かぼちゃのペーストに生クリームをふんわり乗せて
召し上がって頂きました。
積極的に召し上がって頂け
「美味しいね」
の後には笑顔でした。
「あっという間に無くなっちゃう」
男性も味わって頂けました。
「うん。うまい」
「もっと食べられるよ」
「いやぁ!満足!」
食後は
近くのご利用者様同士で
会話が弾んでいました。
テーブルに飾ってある
お花と松ぼっくりを観賞されるなど
穏やかな時間です。
「こういう飾り方もいいわね」
最後は
恒例「幸せのアーチ」をくぐって
記念写真
皆様の表情から
当日
楽しかった事が伺えます☆
またのご来店を
心よりお待ち申し上げております🐈
久しぶりのカラオケ♪
みなさんはカラオケお好きですか?
自分の十八番の曲を大熱唱、他の人とデュエット、高得点をたたき出してみる、みんなで懐かしの曲を大合唱、いろいろな楽しみ方がありますね♪
あのマイクを握るだけで、なんだか自分がすごく上手くなったような気がして、気持ちよく歌えるのが不思議です!
しかし、コロナが流行り出してからはカラオケもだいぶご無沙汰・・・という方も多いのではないでしょうか。
ご利用者様の中にも「よく友だちとカラオケ行ってたんだよね。」「〇〇の曲はよく歌ってたわ。」と、カラオケの話をしてくださる方がいらっしゃいます。
緑水苑指扇では、定期的な集団活動や個別活動で音楽療法を行っています。
その中ではもちろん、歌唱していただく場面もあるのですが、
ピアノ伴奏だけでは、カラオケ独特の原曲に近い音色や雰囲気を出すことが難しい場合もあります。
他にも、マイクを持ち、それを通して自分の声が大きく聞こえてくる気持ちよさ、端末で曲を選んだり、テレビ画面に歌詞が現れては消えていったり・・・といったことも、カラオケならではの楽しさですよね☆
なんとかカラオケを楽しんでいただきたい・・・
ずっとそう思っていたら、機材が来ちゃいました!お試しですが(;’∀’)
「マイクを持つなんて久しぶりで緊張しちゃうな。」
歌声を聞きつけて、お客様も来てくださいましたよ!
マスク着用、マイクの消毒、距離をとるなど、もちろん感染対策はしっかり行った状態で☆
初めはなかなかマイクで声を拾えなかったのですが、歌い進めていくうちに少しずつ良いお声が響いてくるようになりました。
発声や、マイクの持ち方のコツを思い出されたのではないでしょうか。
これまでも、お得意の歌を定期的に練習されていたのですが、なんと今回初お披露目の曲も歌唱してくださいました。
「〇〇さん、女性歌手の歌もお上手なんですね!」
「この題名初めて見たのですが、何と読むのですか?」
「これは『くずりゅうがわ』って読むんだよ。ちょっと歌ってみるか。」
恥ずかしながら、漢字の読み方を教えていただく場面も(;・∀・)
コロナ第8波の不安もある今日この頃ですが、感染対策を行いながら、多くの方にカラオケの楽しさを思い出していただきたいと思います♪
ACT/小林
見沼緑水苑 ACT体験会 昼食会のお知らせ
皆さん、こんにちは。
見沼緑水苑生活相談員の川村です。
この度、五葉会の特別養護老人ホーム3施設で施設体験&見学会を開催することになりました。
【日程】
緑水苑指扇 11/30(水)
見沼緑水苑 12/12(月)
緑水苑与野 12/20(火)
11:00~12:00 体験
12:00~ 昼食試食会
五葉会のウリであるアクティビティケアチーム(ACT アクト)の活動内容をご紹介させて頂き、
実際に動物介在療法や園芸療法、音楽療法などにご参加頂けます。
無料昼食試食会も予定しておりますので、施設の美味しい食事を是非、お召し上がり下さい。
また、昼食後に相談会も行いますので、介護についての悩み事やご相談、入所についての説明等、
対応させて頂きます。
定員は先着20名になりますので、お早めにお申し込み下さい。
見沼緑水苑の締め切りは、12/6(火)です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。
見沼緑水苑 048-680-3711 関口・川村
編み物はじめました☆
こんにちは ACT岩田です。
これから寒くなるのが信じられないくらい日中はまだまだ暖かく、
お散歩日和が続いていますね。
ご利用者様とのお散歩がとても気持ちよくいつまでも暖かい日が
続けばいいなぁと思いながら過ごしています。
寒いのは苦手、冬といえば。ということで編み物を始めてみました。
もちろん編み物は初心者なので、先輩方に教えて頂きました。
編み棒とかぎ針棒を持って伺うと、懐かしそうに棒に触れ、
毛糸をみながら「何号?」と数字をみながら棒を探す作業は宝探しのようでした。
「目が見えないのよ」「手先動かないから」とネガティブな発言もありましたが、
編み棒と毛糸を持って頂くとあっという間に1段目を編み終わり、
懐かしそうに指先を動かして下さいました。
「マフラーの幅はどうする?」
「きつく編んじゃうのよね」
集中されてしまうのでキリの良い所で一度終了。
後日、ラウンジで日向ぼっこをしながら集まりお話をしながら続きを行って下さいました。
「眼鏡持ってきたわ」
「昔はよく編んだよ」
「どんな形にしたいの?こうやるのよ」
「簡単よ」
目標は犬用のマフラーやテーブルクロス、
人用のマフラーを来年までには完成できればと思っています。
完成を楽しみにしていて下さいね。