社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

「お花見弁当🌸」

Pocket

皆さん、こんにちは。指扇 栄養課 原田です。

4月に入り日中はポカポカ陽気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

3月の末に桜が見頃を迎え、施設でもご利用者様がお花見に行かれました。

お花見と言えば、『お花見弁当』ということで、昼食にお花見弁当を提供しました。

 

🌸お品書き🌸

・花見ちらし

・吸い物

・鶏の照り焼き

・かぶの煮物

・菜の花の辛子和え

・さくら漬け

・オレンジ

・さくらおやき(おやつ)

松花堂弁当ということもあって、ご利用者様からは「今日は何の日?」、「きれいだね」

など声が上がり、いつもと違う食事の雰囲気に、喜ばれていました。

行事食で季節を感じ喜んで頂けると嬉しいですね。

 

 

 

 

Pocket

春の出会い

Pocket

さくらの花のつぼみも日ごとにほころび、足元にはタンポポやオオイヌフグリの花が。

袴姿の女子学生もちらほら見かけ…

心浮き立つ季節となりました。

 

音楽療法のセッションも季節に合わせて模様替えです。

ご利用者様がお運びくださったとたんに春を感じて頂けるように、視覚から聴覚から明るさと温かさをお届けします。

 

弥生三月。たくさんの花が咲き、樹々が芽吹くこの季節、春を歌った歌も色とりどり選り取り見取りです。あれもご紹介したい、これも歌って頂きたい…曲目を絞るのも一苦労です。

『早春賦』に『うれしいひな祭り』『北国の春』は常連です。門出の歌の『仰げば尊し』は皆さんの一体感が感じられる大切な曲です。思いがけず『卒業写真』では、皆様の息の合ったミュージックベルの演奏を聴かせて頂きました。『いい日旅立ち』『また逢う日まで』、送別会の宴会気分で『お座敷小唄』などなど…

 

ある日のセッションでは、金管楽器の飛び入り演奏がありました。

 

『アルプスの少女ハイジ』のオープニング曲と共に現れたのは…なんと、動物専門学校の学生さんです。動物介在活動の実習の合間に、特技を生かして音楽療法のセッションにも参加してくださいました。

「この楽器をご存知ですか?」

「トロンボーン?」

「おぉー!」

なかなかお目にかかれない楽器ですよね。

 

 

まずはトロンボーンの音量に圧倒されるご利用者様。

勇壮な立ち姿に目が釘づけのご様子です。

やがてその温かく雄々しい音色に包まれ、ある方は心地よさそうに、ある方は感極まって。

ダイレクトに感じられる息遣いは、ある時は深く、ある時は軽快に、ご利用者様を音楽に引き込んでいきます。

皆様には、歌で、合奏で、貴重なトロンボーンとのアンサンブルを体験して頂きました。

言葉の要らないその一体感の中で、学生さんにも感じて頂けるものがあったようです。

 

「ちょっと触らせて」「娘が同じ楽器をやっていて思い出すよ」

活動終了後も、ご利用者様が集まっていらっしゃりお話が弾みます。

生き生きと高揚された表情を見せて頂けて、私たち職員にとっても嬉しいひとときとなりました。

心に残る素敵な出会いと素敵な音楽に感謝です。

 

(アクティビティケアチーム<ACT> 齋藤)

 

Pocket

施設で収穫したお米 おにぎり作り

Pocket

こんにちは!

緑水苑指扇 栄養課 玉垣です。

 

施設で収穫したお米を使って、2/23&27にレクをしました。

参加者様には炊き立てのごはんを握って召し上がって頂きました。

やっぱり炊き立てのご飯は美味しいですね。

 

「握れないから握って。」「うまい。御代わりないの?」

「美味しかった。」「梅干しないの?」など会話が弾み、

渋々参加されたご利用者様もいらっしゃいましたが終始楽しく活動が出来ました。

 

 

 

Pocket

「体操の時間です」

Pocket

2月も半ばを過ぎ、日差しは少しずつ春めいて参りました。

風の冷たさに、まだお散歩をためらう日が続きますが、室内ではご利用者様が身体を動かせる機会を設け、積極的にお誘いをしています。

こちらはラジオ体操の様子です。

 

木曜日、午前11時。3階のご利用者様をお迎えに参ります。

入浴前の方、お風呂上がりの方。

テレビ鑑賞中の方、傾眠気味の方…皆様自由に過ごされている時間ですが、昼食前のこの時間帯は、身体活動や口腔体操を行うのにベストタイミングです。

ユニットの方でもしっかりとご参加を促してくださいます。

 

この日は2つのユニットのご利用者様がお集まりくださいました。

では、ウォーミングアップから緩やかに…

肩や首周りをほぐした後は、手指を動かします。

ぎゅっと握って…パッと開く…グーパーを繰り返した後は、指折り数えるように一本一本の指を丁寧に折り曲げて行きます。

「指先を動かすと段々と血行が良くなり、脳が活発に動いてきますよ!」

ユニット職員からのリクエストで最近追加された下肢の体操です。

足をゆっくりと動かし関節の柔軟性の維持を図ります。体勢の保持は下肢の筋力アップや腹筋の刺激にも繋がります。

 

  

後ろのお席の方にも分かり易いように、見守りの職員が個別にサポートします。

「最後は足を労わるようにさすってみましょう!」

つまずき予防にもなる体操、ぜひお部屋でも試して頂きたいです。

 

続いては口腔体操です。

♪う~らのは~たけでポ~チがなく…

ご利用者様が自然に口ずさんでくださる「花咲かじいさん」のメロディに乗せて“パタカラ体操”を行って頂きます。

 

 

 

♪パーパパパーパパパパーパパパパ  タータタタータタタタータタタタ…

お口元のウォーミングアップができたところで、舌の体操です。

「お口周りの筋肉を鍛えると、お食事の飲み込みがスムーズになります。」

口腔筋を柔軟にし、唾液の分泌を促すことが、安心安全なお食事に繋がります。口腔体操は、この体操の時間以外にも各ユニットで行われています。

 

そして最後にラジオ体操です。

皆様それぞれのペースで取り組んでくださいます。体の動かしづらいご利用者様には職員がサポートすることで、ご無理無く体操の時間を楽しんで頂ければと思います。

「皆さん、お疲れ様でした!」

気分転換と腹ごしらえができたでしょうか。午後からも皆様快調にお過ごし頂けますように。

 

(アクティビティケアチーム〈ACT〉 齋藤)

 

 

 

 

Pocket

もう2月ですね

Pocket

こんにちは、3Fいちょうかえでの池田です。

お正月もあっという間に過ぎ

2月に入りましたが、まだまだ毎日身に染みる寒さです。

 

ご利用者様にご協力頂き

2月を感じられる飾りを作成中です。

節分の時に、ちょっとしたゲームをしました。

豆まきのつもりで鬼は外、福は内!とダーツにボールを

狙い撃ちです。

高得点だと、やっぱりうれしそうです。

商品があればよかったのですが。

12月に入職された

期待の新人・大槻さんです。

いつも丁寧なケアをしてくれてます。

私も初心にかえり、自分のケアを見直さなくては、と

気持ちが引き締まります。

 

まだまだコロナやインフルエンザが流行しております。

体調に気を付けて過ごしていきたいですね。

 

 

 

Pocket

焼き立てのプチたい焼きを食べて温まろう

Pocket

こんにちは!

緑水苑指扇 栄養課 玉垣です。

 

1/15と1/16に

小さなたい焼きを目の前で焼き上げ、

召し上がっていただきました。

たい焼き機で火傷する可能性があるため、

今回は全て職員が作業を行いました。

 

目の前で焼き上げたので、

甘い香りと香ばしい香りの中で

テーブルを囲み

焼き上がるまでも楽しみました。

 

焼きあがるまで、『およげたいやきくん』を

ご利用者様同士で歌ってくださり、

場を盛り上げてくださいました。

また、100歳を超えるご利用者様の

干支の話題などで会話が弾み、

「(焼き加減について)もうそろそろいいんじゃない?」

「これ良く焼けてる。」

「俺のはあんこたっぷりで。」

「美味しい。」

などの会話を楽しみました。

**対象ユニットご利用者様へも食事形態に注意して、

焼きあがったたい焼きを提供させて頂きました**

玉垣

Pocket

12月 手工芸 新春ゆきうさぎ

Pocket

こんにちは!

ACT新井です☆彡

 

もういくつ寝るとお正月~♪

 

今年も

残り僅かになりましたね

 

年が明ければ

干支が変わります

来年は

うさぎ年ですね🐇

 

今月の手工芸は

そんな干支にちなんだ作品を

作って頂きましたよ

 

その名も

新春 雪うさぎ風

 

さぁ

どんな作品が出来るのでしょうか

楕円形に切ったちりめんに布の中央に

綿を適量乗せます

 

「ふわふわで触り心地がいい気持ちね」

綿を包み込むため

 

ちりめんの縁に

波縫いされた糸があるので

それを

ギューッと絞って頂きます

均等に絞れる様に

少しずつ

力を加えて下さいます

頃合いを見て

芯となる楕円の厚紙を入れて頂くのですが

そのタイミングや

綿がはみ出ない様に

真ん中に収まる様に

気を付けて下さりながら

集中して手指を動かして下さいました

絞り終わりを結んで頂きます

このまるっこいのが

うさぎの胴体となるのです

 

うさぎといえば長い耳

耳の型を

ちりめんで巻いて頂きます

糊付けして

包んで頂きます

雪国出身のご利用者様は

「昔は雪かきをよくやったのよ」

寒い中

大変な重労働でしたよね

耳の内側に

柄のちりめんを選んで下さいましょう

 

「どれにしようかしら」

こちらも

ボンドで貼って頂きます

 

うさぎといえば

赤い目(とは限りません)

 

目を先ほど作った胴体に貼って頂きます

小さいので

細かくて大変です

くしゃみをしたら飛んで行ってしまいそう

 

目の位置で

顔の表情変わってしまう為

重要な作業!

そして耳を付けます

「どの辺にしようかな」

 

うさぎと言えば

丸い尻尾

 

カラフルな尻尾から一つ

お好みの物を選んで頂きましょう

「黄色にしよう」

完成間近です!

 

台紙に貼り付けていきます🐰

「卯」と書かれた

小さな立て看板を

お好みの場所に貼って頂き

完成です👏👏👏

 

ひとつひとつ

心を込めて

作って下さった

新春 ゆきうさぎ風

 

それぞれ表情も個性的

 

卯/卯年の語源・由来

『史記 律書』では、

「茂(ぼう・しげる)」の意味で、

若葉が茂ってきた状態としている。

この「卯」を「うさぎ」としたのは、

無学の庶民に十二支を浸透させるため、

動物の名前を当てたものであるが、

順番や選ばれた理由は定かではない。

 

 

 

そんなうさぎ年

成長と飛躍

豊穣、子孫繁栄をねがいつつ

 

本年も大変お世話になりました

皆様

良いお年をお迎えくださいませ

Pocket

クリスマス

Pocket

 

 

こんにちは!緑水苑指扇の介護の長澤です。

 

早いもので今年も残り数日となりました。

12月はクリスマスがありますね!!

こちらでは施設から

利用者様方にクリスマスプレゼントを頂きました!!

とても喜んで頂きました☆

 

24日のおやつはモンブランケーキが出ました!!

「美味しい!」「もっといちごが欲しい!」

などご利用者様残さず食べて頂きました!!

 

 

クリスマスは

プレゼントをあげる方も貰う方も

とても良い気持ちになりますね(^^)

 

これから年末、

お正月と続きまだまだ寒い時期なので風邪を引かずに

またコロナウイルスにも気をつけていきましょう。

 

今年もお世話になりました!!

皆さん良いお年をお過ごしください♪

Pocket

収穫したさつま芋で petitケーキを作ろう★

Pocket

こんにちは!

緑水苑指扇 栄養課 玉垣です。

 

12/25の15時おやつにpetit(プチ)ケーキ手作りしました。

3名のご利用者様にもお手伝いして頂き、

美味しいケーキが出来上がりました。

 

さつま芋は苑で収穫した物を使用しました。

レンジでチン、ねっとり美味しいさつま芋に‼

そのさつま芋に、

砂糖・卵・小麦粉などを混ぜて炊飯器へ投入。

1時間後美味しくケーキが炊き上がりました。

参加したご利用者様には

生クリーム・苺乗せていただく作業、

粉砂糖を振りかけて頂く作業をお手伝いして頂きました。

 

 

**対象ユニットご利用者様へもケーキを提供させて頂きました**

玉垣

Pocket

自家製プリンを レンジで作りました!

Pocket

こんにちは!

緑水苑指扇 栄養課 玉垣です。

 

**食の視点から考えるSDGs**

最近よく聞くSDGs(エス・ディ・ジーズ)。

私たちにも、できることはたくさんあるようです。

生産された食料の多くが廃棄されるそうです。

食材を余らせない工夫もSDGs。

 出来る時に、出来ることを、出来る範囲で 』

ということで、

12/18レク時に購入し使用しなかった牛乳を

有効活用‼食材の廃棄を減らす取り組みの一歩に。

 

牛乳と卵と砂糖を混ぜてレンジでチン。

生クリームとはちみつを添えて提供しました。

今回は、

普段柔らかい食事を召し上がっているご利用者様へも

手作りおやつを提供することが出来ました。

 

レク当日は感染症対策対応中だったため、

プリン作りは職員のみで行いました。

次回は是非

ご利用者様に参加して頂きたいと思っています。

Pocket