社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

行事食“七夕素麺”

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 井上です。

 

7月5日(金)七夕食の提供を行いました。

献立内容は

☆三色素麺(錦糸卵・きゅうり・トマト・茗荷)

☆天ぷら盛り合わせ(きす・かぼちゃ・しし唐)

☆オクラと長芋の和え物

☆澄まし汁(手毬麩)

☆赤肉メロンゼリー

 

 

朝も夜も暑い日が続いています。

皆様も食欲のない時にスルッと素麺はいかがでしょうか?。

ちなみに、ソフト食はこのような仕上がりです。

 

 

主食はソフトのお粥ですが、天ぷらのきす・かぼちゃ・しし唐が三色にきれいに仕上がりました。

 

常食~ソフト食の方まで、皆さんに行事食の彩を楽しんで頂けたと思います。

 

安全・安心の食事提供ができるよう、給食会社と協力してまいります。

今後も宜しくお願い致します。

 

栄養課 井上

 

Pocket

おやつレク ” しゅわしゅわ梅ゼリー “

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

6月2日(火)梅ゼリーを提供しました。

 

食材納品でお世話になっている療食サービスさんのおすすめレシピを今回も活用させていただきました。

事前に作っておいた梅ゼリーに梅あんをのせていただく、簡単なレク活動です。ところが、さあレクを始めようと冷蔵庫を開けゼリーを確認したところ“シャバシャバ”…

ハプニング発生!!しゅわしゅわにするために熱湯と合わせて炭酸水を使用したため、ゼリーの素が溶け切らなかったようです。

 

レク活動は中止としましたが、固まらなかったゼリーは再度過熱したところ無事固まりましたので時間をずらしてご利用者様へ提供いたしました。梅ゼリーの中に梅あんを入れたことで普段提供しているものよりさらに美味しく仕上がりました。再度過熱したことにより“しゅわしゅわ”はなくなってしまいましたが…

 

ハプニングにもめげず、今後もレクを企画してまいります。

栄養課 玉垣

Pocket

おめでとうございます!82回目の誕生日会

Pocket

こんにちは、見沼緑水苑介護職員の岩崎英樹です・

5月8日午後、 男性ご利用者様82歳の誕生日会を3階ホールで行いました。

トロミ付きではありますが、ノンアルコールビールも提供され、ご満悦のご様子でした。

誕生日会で刺激を受けたのでしょうか、会の後、しばらく見られなかった車椅子の自走や、おやつを自力摂取されるご様子が見られました。

 

Pocket

☆手工芸レク(梅雨傘のつるし飾り)☆

Pocket

皆様こんにちは。いつもブログをご覧いただきまして

ありがとうございます。

ケアマネジャーの中澤です。

さて、恒例となった手工芸レクですが、

今月はそろそろ梅雨の時期を迎えるにあたって、

季節を感じていただきたいと可愛い傘を作りました♪

色はランダムでカラフルだったり、統一感あるものだったりと

皆様のそれぞれ個性あふれる素敵な傘が出来上がりました。

雨が多い季節、心配事もありますが、その中でも楽しみを

感じながら過ごしていきたいです。

来月のレクは・・・すでに構想を練っております!

お楽しみに^ ^

娘様の分も作りました。早くお渡ししたいですね。

☆ご入所のご相談、随時受け付けております☆

 

Pocket

おやつレク ” お好み焼き “

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

 

5月21日(火)4F食堂近くでお好み焼きを焼きました。4名のご利用者様に参加していただきました。

今回は真っ先に男性陣をお誘い。即、快く引き受けていただき、終始一生懸命作っていただきました。楽しんでいただけて幸いです。

出来立てを「熱い!」と言いながら凄い勢いで召し上がっておられました。

レク参加者様以外の4Fご利用者様へもお好み焼きを提供いたしました。

お好み焼きは人気献立の一つです。今回は出来立てを提供し、喜んでもらうことができました。

引き続きレク開催時はこちらのブログで報告してまいります。今後もよろしくお願いいたします。

栄養課 玉垣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pocket

春のアーティストボランティアコンサート

Pocket

こんにちは!

見沼緑水苑介護職員の瀬田です。

桜の話をしていたかと思えばあっという間に散ってしまい、

もうゴールデンウィークがやってきましたね。

さて、今日は先日行われたボランティアコンサートの様子を

お届けしたいと思います。

オカリナとギターで活動されている「歌里音(かりおん)」さんに来ていただきました。

手拍子される方や口ずさんでいる方も多く、ノリノリです。

こちらは指揮をとっているのでしょうか?

素晴らしい演奏ありがとうございました!

 

コロナの影響で約3年ぶりとなる音楽会が開催され、楽しいひと時を過ごしていただきました。

Pocket

おやつレク ” こどもの日 こいのぼりカステラ “

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

4月25日(木)今年度に入り初めてのレクを行いました。

3Fホールにてご利用者様4名ほどにご参加していただきました。

皆さん、一生懸命描いていただいております。

こいのぼりに見えますか?

甘いものは、いくらでも食べられますね。

普段食事が進まない方もパクパク。

 

5/5こどもの日はまだ少し先ですが、

5月の風物詩“こいのぼり”で少しでも季節を感じていただけたら幸いです。

また今年度も月1回程度レクを提供していきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

栄養課 玉垣

 

Pocket

鯉のぼりを作りましました♪

Pocket

いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

ケアマネジャーの中澤です。

こどもの日が近くなったのでご利用者の皆様と

一緒に鯉のぼりを作りました。

「もうそんな季節なの?」とびっくりされる方も

いらっしゃいました。

桜は終わってしまいましたが、

青空と新緑が清々しい季節になりました。

新年度も皆様と一緒に色々な物作りを通して

季節を感じていただけたらと思っています。

「想像以上に良くできてるわ!」

「どの位置にしようかしら・・ちょっと待ってね。」

「目をつけるのね。可愛い顔に仕上げるわ。」

鱗を選んでいます。「素敵な色ばかりで悩むわね」

「お手伝いしますよ。」

「この辺に貼ってほしいわ。ありがとう。」

「ブルー系の色でまとめたの。爽やかでしょ。」

「私、お風呂上りなの!間に合ってよかったわ。」

皆様の作品は施設内に展示させていただきました♪

 

 

*ご入所のご相談、随時お待ちしております。

Pocket

<永年勤続表彰>

Pocket

皆さんこんにちは!

見沼緑水苑ショートステイ生活相談員の髙橋です。

本日は、永年勤続表彰の介護スタッフをご紹介します。

15年勤続の鈴木(左)、石川コンビです!

入浴介助後の、汗びっしょりのところを写真撮影に協力してくれました!

ありがとうございます!

鈴木さんは、入社当初は見沼緑水苑に配属でしたが、緑水苑指扇に異動になり、

ちょうど1年前に見沼に戻って来てくれました。

石川さんは、見沼緑水苑がデイサービスをやっていた頃から、

ずっと見沼で頑張ってくれています。

2人とも、2009年に入社した大ベテランです!

ご利用者様も安心したお顔されてますね。

 

これからも、ますますご活躍されることを祈念致します!

Pocket

☆お買い物レク☆

Pocket

こんにちは。いつもブログをご覧いただきまして、

ありがとうございます。

見沼緑水苑ケアマネジャーの中澤です。

 

4月に入り汗ばむ日も出てきましたが、外出しやすい

気候になりました。

以前からお買い物をご希望されていた方がいらっしゃった

ので、ステラタウン大宮へお出かけしてきました。

お洋服や、雑貨など見て周り、お目当てのものが

見つかったようで、参加した方々には

ご満足いただけたようです♪

近年は春を通り越して夏日になってしまいますので

早いうちにまたご希望があれば企画したいと思っています。

こちらはお買い得なようですよ♪

春っぽい洋服を探しています。即決で2枚購入しました!

綿棒か・・買っとくかな。

小銭入れがほしいんだけど・・ん~ちょっと違うな。

電池とノートもゲットしておこう。

 

*ご入所のご相談随時受け付けております。

よろしくお願いいたします。

 

Pocket