社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

第26回納涼祭

Pocket

皆さん、こんにちは!

ショートステイ生活相談員の髙橋です。

 

今回は、久しぶりに行われた納涼祭の写真をお届けしたいと思います。

前回は残念ながら中止になってしまいましたが、その分楽しさが笑顔に溢れ出ておりました。

射的、スマートボール、ヨーヨーすくい、輪投げ、くじ引きなどなど・・・

いろいろありましたね!

すでに栄養課の職員がご報告しておりますが、まだまだお見せしたい写真がございますので

ぜひご覧ください!

 

 

我らが施設長も楽しんでおりました!

 

!?

 

 

コロナに負けずに来年も開催しましょう!

Pocket

おやつレク “芋もち”

Pocket

こんにちは!

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

 

今回は、ご利用者様5名に参加していただきました。

ACT(アクティビティケアチーム)が収穫した『じゃがいも』を使い、『芋もち』を手作りし召し上がっていただきました。

 

丸めたものをホットプレートで焼いて、程よい焼き色になったところで、甘辛のたれを絡め出来上がり。

 

 

 

 

東北出身の方は馴染みのあるおやつだったので、とても喜んでいただきました。ほか参加者様も目の前で焼き上げる芋もちの香りと味と、たいへん喜んでいただけました。

 

****今後も状況に合わせてレクを提供していきます、お楽しみに****

 

Pocket

☆日常の一コマご紹介☆

Pocket

皆さまこんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

見沼緑水苑 施設ケアマネジャー兼相談員中澤です。

 

本日は月1~2回ほど訪問していただいている美容師さんをご紹介します。

ヘアカットはもちろん、ご希望であればお顔そりも対応していただけます。

 

すっきりすると気分も違いますよね。

美容室のようにお花飾り等をセットしてお出迎えして下さります。

おしゃべりをしながらリラックスしたひと時を過ごしていただいています。

 

Pocket

納涼祭

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

 

本日、納涼祭が開催されました。

昼食のメニューは、『焼きおにぎり、やきとり、夏野菜の揚げびたし、冷やしきゅうり、クリームあんみつ』

ボリュームたっぷりですが皆さん良く召し上がっておられました。

普段提供がない『おにぎり』はとても喜んでいただけました。

昼食後、射的やヨーヨー釣りなどゲームを楽しまれ、

その後の15時のおやつには『メロンシャーベット』を召し上がっていただきました。

 

  

 

 

栄養課 玉垣

 

Pocket

認知症サポーター養成講座を開催しました

Pocket

こんにちは

包括支援センターの看護師の小山です

連日、

危険な暑さが続くなか

水分を十分とり暑さに負けず過ごしているでしょうか。

包括では、

圏域の自治会団体から依頼があり

「認知症があるとはどういうことか」

を学ぶための講座を開催しました。

講座終了後31名の参加者からは、

「一般的に水分が必要と言われるが

なぜ水分が必要なのか教えてほしい」

「認知症にならないためには

どうしたらいいのか」

「サプリメントは役にたつのか」

「人の名前が出てこないのはどうしたらいいのか」

「なぜ海馬というのか」

等たくさんの質問を受けることができました。

認知症に対して関心の高いことを痛感しました。

アンケーの内容より:

講座での資料はイラストが中心で

とてもわかりやすかった。

1時間の講義ではありましたが、

接し方のコツを具体的な例とともに

学べるとてもいい機会だった。

今は認知症を

身近に感じられない方も、

いつか家族が認知症を発症するかもしれない。

そんなとき、

あらかじめ認知症がどういう病気かを知り、

接し方のコツを学び少しだけ

心の準備ができるかもしれませんね。

Pocket

入所記念 お茶会レク

Pocket

こんにちは!

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

 

ご利用者様4名と“お茶会”を開きました。

おやつや飲み物をご自身で選んで選んで頂きました。

おやつを召し上がり落ち着いてきたので、

「ピアノ触ってみましょう!」

とお声掛けすると、

皆さん口を揃えて

「触ったことがないから。」

と仰っていましたが、実際ピアノに触れて

「初めて弾いた。」

「また弾きたい。

」と楽しまれました。

最後にオレンジティーを飲んで頂くと

「これ美味しい。」

とたいへん味を気に入って頂けました。

****

今後も状況に合わせて

栄養課でもレクを提供していきます、

お楽しみに

****

 

玉垣

Pocket

見沼緑水苑は、元気な植物でいっぱいです!

Pocket

事務の島田さんと岩田さんが、

毎日心を込めてお世話をしてくれているからです。

そのせいか、

一階のラウンジも森林浴!とまでは行きませんが、

そこはかとなく植物の息吹が感じられる空間になっています。

 

先日、居宅のご利用者さまから頂いたお花も、

島田さんが添え木をあて、

大きな植木鉢に植え替えてくれたおかげで、

元気に花を咲かせてくれました。

暑い日が続きますが、

植物からもパワーをもらって、乗り切っていきましょう!

(見沼 居宅ケアマネ

Pocket

嗜好調査

Pocket

見沼緑水苑 事務の島田です

管理栄養士さんが定期的に行っている嗜好調査で

面白い結果を発見しました。

一番食べたいものとお聞きしたところ、

刺身、寿司と生もの系を希望される方が多い中、

「近江牛」と銘柄指定をされた方がいらっしゃいました。

きっと、思い出の味なのでしょう。

 

8、今、一番食べたいものは何ですか(複数回答可)

 

   
食べたいもの なんでも好き(3) 刺身(3) 寿司(3) 肉料理(2)
魚料理(2) 煮魚(2) ごはん(2) 牛丼
冷やし中華 オムレツ ラーメン カレーライス 肉じゃが
近江牛 マカロニサラダ せんべい 果物 おつまみ

 

好きなメニュー、嫌いなメニューをお聞きしたところ

、好きなメニューはカレーが断トツでした。老若男女に不動の人気です。

カレーと回答された方の中には、

甘口以外と付け加えられた方もいらっしゃいました。

私もスパイスの効いたインドカレーが大好きです。

嫌いなメニューには、やはりゴーヤが入っていました。

みなさん、苦さが苦手なのでしょうか?

沖縄に行った時に、地元の方が「ゴーヤは苦いから、でーじまーさん」と。

苦味があるから美味しいんですね。

 

6、好きなメニュー、嫌いなメニューを教えてください(複数回答可)

 

   
好きなメニュー カレー(2) 寿司(2) 魚(2) 煮魚(2)
煮物(2) ラーメン ハンバーグ カレーライス(甘口以外) カレーライス
嫌いなメニュー うどん(2) カレー(2) 肉(2)
ゴーヤ しみ豆腐      

 

このようにアンケートを取らせて頂いて、管理栄養士さんが献立を考えています。

皆さん、おいしいご飯をもりもり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

 

Pocket

☆おでかけレクリエーション☆

Pocket

こんにちは。いつもブログをご覧いただきまして、

誠にありがとうございます。

見沼緑水苑ケアマネジャーの中澤です。

さて、今月始めにステラタウン大宮へお出かけし、

短時間でしたが皆様と

美味しいアイスクリームを食べてきました。

お天気にも恵まれ、

とても皆様喜ばれておりました。

これから暑くなってしまいますが、

また時期をみて企画をしたいと思っています。

今後もレクレーション企画の充実に取り組んでまいりますので、

よろしくお願いいたします。

☆ご入所のご相談も随時受け付けております。

担当相談員までお問合せください☆

 

 

Pocket

父の日イベント

Pocket

皆さんこんにちは!

見沼ショートステイ生活相談員の髙橋です。

 

今回は、父の日イベントで素敵な笑顔を見せてくれた、

お父様方の写真をお届け致します!

 

見てください!

この飲みっぷり!

 

 

 

 

普段はお酒は飲めないですもんねぇ・・・

まぁ今回もアルコールは入ってないんですが・・・

 

 

来年は一緒に飲みましょうか?

お父さん!

Pocket