社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

☆お雛様飾りました☆

Pocket

皆様こんにちは。いつもブログをご覧いただきまして

ありがとうございます。

見沼緑水苑ケアマネジャーの中澤です。

先日節分会を行ったばかりですが、そろそろお雛祭りの準備

です!

1階のエントランスにお雛様を飾りました。

ご入居者様は来月、3階ホールにて雛壇を前にひな祭り会に

ご参加いただきますが、一足早くこちらのお雛様をご覧いただきました。

ご面会の際は、ぜひ一緒に写真を撮ってくださいね。

雛あられも準備しないとね。

思わずピース。

久しぶりに見たなぁ~。

☆ご入居のご相談、随時受け付けております。

Pocket

選択デザート

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 井上です。

 

本日の昼食デザートは

【コーヒーゼリー or クリームあんみつ】の選択デザートを行いました。

ご利用者様からは「こういうの好き!」という声も聞かれました。

普段は主菜を選んで頂くことが多いですが、

たまにデザートが選べると嬉しいですね!

選択の結果は…ジャジャン!

87%の方がクリームあんみつを選ばれました!

1つの器にフルーツや寒天・あんこと色々な味を楽しみたいと思う方が

多かったのでしょうか。

次回の選択食内容の参考にさせて頂きます。

 

今日はバレンタインデー!

数名のご利用者様をお誘いし、お茶会を開く予定です。

今後も、ご利用者様の笑顔の数が増えますよう、

栄養課として関わっていきたいと思います🌸

 

 

栄養課 井上

Pocket

さしおうぎ幼稚園 慰問行事

Pocket

こんにちは!

緑水苑指扇 生活相談員の湯澤です。

 

緑水苑指扇では1/31に近隣の「さしおうぎ幼稚園」をお呼びして、慰問行事を行いました‼

 

各階のラウンジでピアニカの演奏やダンスを披露してくれました。

 

ご利用者様も職員も園児と一緒に踊って、とても盛り上がりました‼

 

最後に園児へのプレゼントを渡しましたが…

なんと園児からもご利用者様へプレゼントを頂きました。

いただいた作品は各階のラウンジに飾ってあるので、ご面会の際はぜひご覧ください!

緑水苑指扇では随時ご見学を受け付けております。

お気軽にご連絡ください。

特別養護老人ホーム 緑水苑指扇

☏048-620-7510 生活相談員 浅野・市村・湯澤

 

Pocket

与野 4階節分の日

Pocket

2月3日の節分の日に4階で毎年恒例の豆まきを行いました。

 

静かな午後に、ピコピコハンマーと風船の金棒で暴れまわる2匹の鬼があらわれます。

 

「鬼だー。鬼が暴れまわってるぞ!」

職員の声掛けで、利用者様が鬼をかこんで豆を投げつけます。

 

鬼に豆を手渡ししてあげる方や、鬼がかわいそうだからとなかなか投げられない方、

一切の手加減なく豆が無くなるまで鬼に投げつけた方、投げずに豆を持って帰ろうとする方。

 

いろいろありましたが、最後は職員さんも参加して、たくさんの笑い声に包まれ、

今年も無事に鬼を退治する事ができました。

Pocket

お参り

Pocket

皆さまこんにちは!

見沼緑水苑 介護副主任の渡辺です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

年末年始にかけて施設の方で職員がコロナに罹患してしまい、

ご利用者様とご家族様には大変ご迷惑をおかけしてしまい

申し訳ございませんでした。

今回、ご利用者様が罹患することなく終えられたこと

うれしく思います。

これからも職員一同

感染対策をしっかり継続していこうと思っておりますので

今後ともよろしくお願い致します。

 

1月15日から施設の目の前にある

大和田天神へ初詣を行っています。

お参り日和の日もあれば、

防寒対策はしていますが風がふき

「寒~い!」と言いながら楽しくお参りする日もありました!

皆様はどんなお願い事をしているのか…

気になりますね(笑)

私は

「昨年は大変お世話になりました。

今年も皆様が楽しく過ごして頂けるよう頑張りますので

よろしくお願いします。」と感謝とお願いしてきました!

今後もブログには行事の様子や

ACT活動が掲載されますので、楽しみにお待ちください。

皆様にとっても素晴らしい一年となりますように!!!

 

 

Pocket

今年もよろしくお願いします!!

Pocket

こんにちは!緑水苑指扇 生活相談員の浅野です。

明日から2月になりますね…。ついこの前、明けましておめでとうございますと挨拶していたのにあっという間ですね。

12月ショートステイご利用され、年末年始ご自宅でお過ごしになられて1月ご利用された方のご家族様よりこんなお言葉をいただきました。

「この前ショートステイのお土産に“飾り凧”をいただき年末年始で帰省していた孫に見せたら大笑いで話が盛り上がったんです。(顔を福笑いのように思い思いに作れるものになっている)どうしてこんな顔になったの?…笑」と話に花が咲いたようでした。私たちもその話を聞いて何だか気持ちがほっこりしました。

緑水苑指扇でのショートステイご利用目的に“行事やアクティビティ活動への参加希望”という方が多くいらっしゃいます。毎回、お土産を楽しみにされている方もいらっしゃるほどです。

最近では、デイサービスでもレクリエーション等は人手不足の兼ね合いで行っていない事業所も多いと聞いています。

今年もショートステイのみならず、地域の皆様や緑水苑指扇のご入所様・ご家族様に少しでも多くの笑顔を引き出せるよう、職員一同で考えていきたいと思います。

 

Pocket

Pocket

こんにちは!1月のブログ、りんどうたんぽぽの田川です!

毎日寒い日が続きますね。空気も乾燥していて、外の風がいっそう冷たいです。

コロナ、インフルエンザ、いろんな心配が続く冬ですが、これまたたいそう楽しみなイベントがやってきますよー。

なんと!指扇幼稚園の子供たちが、たくさん歌や踊りを練習して、我が緑水苑指扇に

遊びに来て下さるとのこと!

ご入居の皆様、本当に子供たちが大好きで、その話を聞いただけで笑顔、笑顔‥‥

さてさて、二階代表で接して下さるお役目を引き受けて下さった、

たんぽぽ 江口様、ちょっとだけインタビューを。

*子供達が踊ったり歌ったりですよー楽しみですね!

「ああ、そうだね!」(笑顔)

*江口様、お子様は何人いらしたんですか?

「三人。」

*スポーツとか教えたりされたんですか?

「いやいや、なにも‥」(照れていらっしゃる?)

 

そして、子供たちにプレゼントをお渡し下さる役目を引き受けて下さった

りんどう 上村様。

「私は大宮っ子でね。畑のトマトとかキュウリとかを取って来てかじるが子供のころの主な遊びだったよ!今の子供は何して遊んでんだか、私ら想像もできないね!」

*大宮で畑!そっちの方が想像できない!

「なにいってんの、大宮なんて畑だらけだったよ!」

お話を聞いてらしたりんどう 田原様。

「幼稚園の子供がくるんですか、歌ったり踊ったり、‥それは楽しみですねえ」

*田原様は?どんなことして遊んでましたか?

「私はドッジボールが好きでした‥当てられる専門の‥」

*ドッジボール!うわなつかしい!

 

などなど話が盛り上がり、子供のころの話にしばし花が咲きました。

指扇幼稚園の訪問日、今月の31日です。

あとわずかですねえ‥皆様の笑顔を思い浮かべて、ニコニコしてしまう田川でした!

皆様体調を崩さずに、楽しみにお待ちください!

Pocket

与野 元旦

Pocket

   

新年あけましておめでとうございます

  

 

     

2024年元旦、

緑水苑与野では6:40頃のご

来光とともに無事新年を迎えることができました。

各ユニット・居室には職員さんたちが

工夫を凝らして飾りつけをつけて下さっています

当日はいつもよりゆっくりと朝過ごしていただき、

ブランチとしておせち料理を召し上がっていただきました。

昼過ぎに年賀状が届きましたので、

みなさんにお渡しすることができました

何気ないお正月風景ですが、

コロナ禍で

「当たり前」が当たり前ではなくなってしまっていたここ2,3年を考えると

無事にお正月を迎えることができたのを

何よりも有り難く感じます。

 

最後に屋上から見えた「初富士」をどうぞ!!

(写真だとわかりづらくてすみません‥)

↓拡大図

Pocket

園芸班(園芸療法士)の仕事

Pocket

こんにちは、ACT藤井です🌺

年明け初日に能登半島地震があり、お正月気分も吹き飛び 現地の方々を思うと本当に身の引きまる思いがしますね。一日も早く救避難生活を余儀なくされている方々が日常の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

 

今回は、普段の園芸班(園芸療法士)の仕事の紹介をしたいと思います。

一つ目にセラッピの丘の植物の管理です。特に一年を通してグランドプランツの姫イワダレ草の

繫殖力が強く、他の植物に侵食してしまう勢いの為マメに剪定しています。

また、庭や園芸活動等の寄せ植え鉢に植える花苗を種から育てています。セルトレイに小さな種を蒔き、

少し大きくなった頃園芸活動でご利用者様にポットに移し替えをして頂いたりしています。

 

因みに次の写真は、デージーという花苗で今度、見沼緑水苑で開催される体験会の園芸活動

(寄せ植え)で使う予定です。

 

畑やプランターにも芋類、カボチャ、胡瓜、大根、ニンジン、綿などを育てて、園芸活動だけでなく

他の活動でも使われています。

その他、季節や植物の状態に合わせた水やりや肥料やりは、やはり私達人間と同様欠かせませんね。

 

最後に隔週日曜日に行なっている最近の園芸活動について…💡

冬場は、気温が低い為、中々屋外にご利用者様をお誘いするのは難しいということで 室内で出来るクラフト作りをしています。飾りつけの材料は、もちろん春~秋に咲いていた花をドライにしたり、木の実を集めたものを利用しています。

  ← これは、いったい何の植物でしょうか?

 

 答え…綿の実のフワフワの部分を取り除いたがくです。

 

これをつかったアレンジメントを次回の活動で行う予定です❤

  

 

これからもご利用者様に喜んでやって頂ける活動を工夫して行なっていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。 

Pocket

凧あげ日和 ~手工芸『飾り凧』~

Pocket

富士山が良く見える晴天続きのお正月でした。

原っぱを駆け回って凧あげをする子供たちの姿、今年はまだ見かけていませんが…

苑内にはたくさんの奴凧が舞っています。

奴凧を作ってくださった、昨年末のご利用者様のご様子をお伝え致します。

中国から伝わり、江戸時代には庶民のお正月遊びとして定着した『凧あげ』。元は『イカのぼり』と呼ばれ、大人も子供も夢中になっていたそうです。

あまりの大流行に、江戸の空は『イカ』で大混雑。『イカ』同士がぶつかって墜落、家屋がしばしば壊れたり怪我人も続出だったりで、とうとう『イカのぼり』禁止の御触れが出ましたが、「これはイカではなくてタコだ、タコ揚げだ!」と、懲りない江戸庶民たちは御触れをものともせずに、今度は『凧あげ』を始めたそうです。

確かに飛行機もドローンも無い時代、人々は紙でできたシンプルなこの凧が、空高くどこまでも舞い上がる姿に、憧れやロマンを感じていたのかも知れない…ふとそんなことを思います。

もういくつ寝ると…お正月の光景や懐かしい遊びに思いを馳せて頂きながら、奴凧作りが始まりました。

 

今日の陰の主役は「たんぽ」と「ペットボトルラベル」です。

 

庭で栽培した綿花をガーゼで包んだ「たんぽ」で、まずは奴さんの顔に色を付けます。

お化粧をするような要領で…初めての作業でも、手つき良く進めていらっしゃいます。

 

そして福笑いのように顔のパーツを配置して、でんぷん糊と筆を使って貼り付けます。

じっくり時間をかけて、納得いくまで取り組んでくださるご利用者様。

ここで登場する色とりどりのラベル。着物の柄として2枚、選んで頂きます。

出来上がるころには、ご自分の奴凧にすっかり愛着を感じてくださっているご様子。ご利用者様の満足気な笑顔に、こちらもつられて笑顔。

 

お近くのご利用者様同士で作品を鑑賞し合い、

楽しんでくださいました。

にらみを利かせた奴さんや、今にもおしゃべりしそうな奴さん。口角上がってニッコリしているお顔もあります。

眉毛もお好みで繋がっていたり、離れていたり、おヒゲに変身していたり。

奴凧たちは、苑内でにぎやかに仲良く飛んでいます。

お立ち寄りの際には、ぜひ一つ一つのお顔をご覧になってみてください。

アクティビティケアチーム(ACT) 齋藤

Pocket