社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

3/1~ 緑水苑与野ショートステイ再稼働します!

Pocket

緑水苑与野 相談員牛丸です。

 

先日のブログで休止中だったショートステイの再稼働のお知らせをさせていただきましたが、(⇒参照記事

 

予定より前倒しで2024年3月1日~ 再稼働することが決まりました!!

 

1,2月も空床利用にてショートステイ実施しております。

お困りのこと等ありましたら、下記までお気軽にお問い合わせくださいませ

 

048-853-1600  担当:生活相談員 牛丸・荏原

 

Pocket

見沼緑水苑☆ACT活動☆

Pocket

皆さまこんにちは!

見沼緑水苑 介護副主任の石毛です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

少し前までは暖かい日もありましたが、

最近はすっかり寒くなり冬の到来を感じています。

 

寒さに負けないように見沼緑水苑では毎週月曜日に、

緑水苑指扇からアクティビティケアチーム(ACT)に来ていただいて、

 ご利用者様とご一緒に様々な活動を元気に実施していただいています。

今回はご利用者様のACT活動の様子をご紹介させていただきます。

 

第1月曜日 「音楽会」

ACTさんによるピアノ演奏に合わせて、ご利用者様が楽しく歌を歌い、体を動かしています。

第2月曜日 「動物介在療法」

かわいいワンちゃん達とふれ合うことで、ご利用者様はとっても癒されています。

第3月曜日 「手工芸」

手先が器用な方、そうでない方もACTさんと一緒に楽しみながら活動しています。

第4月曜日 「個別活動」

今回ご紹介するのは藍染体験のご様子です。お見事!綺麗に染め上げることが出来ました!

 

「月曜日」には少しだけ憂鬱なイメージがあるかもしれませんが、

見沼緑水苑のご利用者様にとっては、

週間で一番待ち遠しいのが「月曜日」なのかもしれません。

今後もブログにはACT活動や行事の様子が掲載されますので、楽しみにお待ちください。

Pocket

毛糸帽子の雪だるま⛄

Pocket

こんにちは。ACT竹内です。

12月、師走となり、これから忙しい時期になりますね。

さて、12月と言えばクリスマスの時期にもなりますね。11月の手工芸では、もう少しでクリスマスであることも因み、“毛糸帽子の雪だるま”を作成いたしました。

 

制作手順は、まずは毛糸の帽子を作って頂きます。トイレットペーパーの芯に毛糸をつけて帽子を作って頂きます。

 

次に雪だるまの胴体を作って頂き、帽子や顔のパーツを貼って頂きます。

 

黒画用紙に雪だるまを貼って完成です。

 

皆様、昔、雪で遊ばれていたことなどを思い出されながら行って下さっていました。これから、寒い冬がやってきますので、体調に気を付けてお過ごし下さい。

Pocket

松ぼっくりツリー

Pocket

こんにちは ACT岩田です。

今年は、暖かい日が続き、寒いのが苦手な私にとっては過ごしやすく感じます。

ポカポカ過ごせる日が多いので12月になってしまうのが信じられないくらいです。

12月といえば、イベントが盛りだくさん。クリスマスに柚子湯に餅つき、大掃除。

1月になればお屠蘇。

 

今回は見沼特養で「個別活動」という括りで、松ぼっくりツリー作成を行いました。

程よい大きさの松ぼっくりを使用し、

ビーズや天然綿、除光液を使わないで落とせるマニュキュアなど

お好きなところに貼り付けでいく作業を行いました。

「もっと飾りをつけたいわ」

「可愛いね」

「この色で塗るわ」

 

クリスマスというワードよりも松ぼっくりを見て頂いた際に

懐かしそうにお話されたり手を伸ばされたり、

世代によって感じられるポイントの違いを発見する機会になりますね。

「上手にできたでしょ」

「色とりどりのツリーの完成☆」

 

ご自分のお好きなパーツを貼って下さったり、

色を塗られたりオリジナルの作品を作って下さいました!

今年も残りわずかですが、

楽しい活動を提供出来ますように精進していきたいと思います。

 

Pocket

ショートステイ空き状況カレンダー

Pocket

緑水苑指扇 生活相談員の市村です。

 

入職して1か月半が過ぎました。

慣れない土地と仕事に戸惑うこともあり、あっという間に時が過ぎたように感じます。

落ち着いて丁寧な対応を心掛けますのでどうぞよろしくお願いします。

 

さて、緑水苑指扇では新たな取り組みとしてショートステイの空き状況カレンダーを作成しました。

 

ショートステイをご利用いただける日を確認できるカレンダーとなっています。

五葉会ホームベージのお知らせ又は、下記のQRコードからご確認いただけます。

年末年始のショートステイのご利用なども是非ご検討ください。

 

緑水苑指扇ではショートステイ・ご入所相談など随時受付をしております。

お気軽にご相談ください。

048-620-7510 生活相談員 浅野・湯澤・市村

 

Pocket

本太・別所ユニット スイートポテト作り

Pocket

緑水苑与野 4F本太・別所ユニットの榎本です。

11月の初旬に久しぶりにユニット内で調理レクを実施しましたのでその様子を報告させていただきます。

 

今回は秋にちなんでスイートポテトをみんなで作成しました。

刻み食の方でも召し上がれるよう工夫しています

 

 

 

ご入居様の方にも手伝っていただきました。皆さん器用に手伝っていただきました

 

 

 

完成品はおやつの時間に皆さんで召し上がっていただきました

 

 

コロナ5類相当移行以来、久しぶりの調理レクでしたが、今後以前と同じようにユニット内レクを増やしていけたらと思います

 

Pocket

モッコウバラ

Pocket

見沼緑水苑 事務の島田です

 

以前から撤

去計画が持ち上がっていた

「駐車場のモッコウバラ」をようやく撤去することが

できました

大きくなりすぎて

駐車場の屋根を押しつぶしてしまいそうになったので、

撤去にふみきりました

見沼緑水苑と共に10年以上も成長を続けてきた

「モッコウバラ」を伐採してよいか、

何とか残せる方法はないかと悩みましたが、

幹も弱っていましたし、重さで屋根を壊してしまったら

大事故につながると思い撤去することに決めました

撤去の様子です

屋根と壁の隙間から上へ伸びています

絡んでる枝を切ります。相当な枝の量です

下から枝を押し上げます。手摺越しに枝を引っ張り上げます

長い枝は切ります。撤去作業が終わった屋根です

切った幹の残骸。切り株から樹液が出ています

 

切ったところから早速樹液が出てきました。

ここからまた新しい芽が出てきてくれることを

願い見守っていこうと思います。

Pocket

おやつレク ” ケーキバイキング “

Pocket

こんにちは。

緑水苑見沼 栄養課 玉垣です。

 

11月22日(水)3階のホールで簡単なケーキバイキングを開催しました。

飾りつけは栄養課で行い、

職員がご利用者様一人一人へ周りお好きなケーキを選んでいただきました。

ケーキを召し上がることができない方へは

生クリームでデコレーションしたキャラメルプリンをご用意しました。

ご利用者様からは、

「もったいなくて、食べられない。」とお言葉をもらったり、

「(たくさあって)選べない。」などの声が聞かれ、

普段とはまた違う楽しい時間を過ごすことができました。

 

今年もわずかとなってきましたね。

これからたくさんのイベントが待っています。

ご利用者様と一緒に楽しめるレクを考え中です、今後もお楽しみに…

栄養課 玉垣

Pocket

☆少し前ですが・・☆

Pocket

こんにちは。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

見沼緑水苑冷え性ランキング上位、ケアマネジャーの中澤です。

夏から秋を通り越し、急に冬がやってまいりましたね。

お伝えした通り、私は万年冷え性のためご利用者様に触れる際は気を付けております。

時にはご利用者様が心配し、母親のような表情で私の手を摩りながら温めて下さります。

心は温まっております。

克服できるよう情報を得ては色々試し頑張りたいと思います!

さて、少し前になりますが、施設の近くに咲いているコスモスを見て

きました。ご利用者様と「こんな色も咲くのね」とお話しながら

外の空気を吸って少しの時間ですが気分転換をしました。

厳しい寒さを乗り越えて、また春には皆様と素敵なお花を見に行きたいと

思っています。

どんぐりも拾いました♪

Pocket

預貯金詐欺に注意!

Pocket

こんにちは。地域包括支援センター緑水苑の原田です。

地域包括支援センターでは、年に2回、

権利擁護をテーマにした講座を開催しています。

今年度は、6月に成年後見人制度について、

司法書士法人のスタッフ様からお話をいただきました。

今回は10月26日、詐欺被害について、

大宮警察署生活安全課の職員様からお話をいただきました。

さいたま市北区内でも多くの被害が出ています。

多い手口としては、オレオレ詐欺、次に還付金詐欺という状況です。

注意していても、電話を受けると動揺して、

マインドコントロールされてしまうのだそうです。

そのための対策として、

電話を留守番電話、ナンバーディスプレイ対応にすると良いそうです。

また、これはおかしいなと感じたり、お話に入り込まないように、

日頃から脳トレをしたり

いろいろな方と交流することが大切とのお話がありました。

このような意味でも、

日頃からできる範囲で活動することは大切なのですね。

今後も、タイムリーな話題の権利擁護講座を開催していく予定です。

公民館等にチラシを置かせていただきますので、興味のある方はご参加くださいね。

Pocket