社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

5月9日(土) ~ミニコンサート~

Pocket

こんにちは ACT松下です。
今月は母の日!
今では母の日は世界中で祝われていますが、国によって日にちはもちろん、習慣やプレゼントなども
異なっています。
イギリスやアイルランドでは、イースターの2週間前の日曜日が母の日です。
ただ、基準のイースターが、春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日と毎年変わるので、
母の日も毎年違う日になるそうです。
フランスでは、5月最後の日曜日に行われます。「お母さんたちのお祝い」と呼ばれ、
家族みんなが集まってお茶や食事をするのが恒例です。その他のヨーロッパ諸国は日本と同様に
5月第2日曜日を母の日とするのが主流となっているそうです。

さて緑水苑指扇では、毎年ボランティアさんに来て頂いて演奏会を開いて頂いていましたが、

今年は施設職員にピアノを弾いて頂いてミニコンサートを行いました。
弾いて頂いた曲は
昴、川の流れのように、時の流れに身をまかせ、ふるさとの4曲です。

「いい曲だね」

ピアノの伴奏が聞こえると「うさぎ追いし~」と、口ずさむご様子も見られました。
「懐かしい」「この曲を聞きたかった」と参加したご利用者様も喜んで頂けたように感じます!

来年は盛大に母の日をお祝いしたいですね!

Pocket

5月8日❀種まき❀

Pocket

こんにちは ACT松下です!
今日は天気が良かったので以前に頂いたお花の種を蒔きました!!

ポットに土を入れて

種を蒔いて

 

「ケイトウ」

「ひまわり」

 

水をあげて…

と、ご利用者様たちと一緒に一連の作業を行いました!

今回の植えた種の様子はまた報告していきたいと思います!
まずは発芽させるのが目標ですね!

 

「無事に芽がでますように!」

 

 

 

 

 

Pocket

5月5日 こどもの日

Pocket

こんにちは ACT松下です。
5月5日はこどもの日ですね。
鯉のぼりを飾るご家庭もあるのではないでしょうか?
鯉は流れが速い川でも元気に泳ぎ、滝をも登ってしまう魚です。
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることを、また五色の吹流しは、

子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う意味が込められているそうですよ。

さて、今日の天気予報は晴れのち雨だそうで、天気の良い午前中にご利用者様と庭園の散歩に

行ってきました。

「みんなでニコ☆」

「なんの花かしら?」

「ガザニアですって」

 

「ワンちゃんこんにちは」

指扇の庭はこれからバラが満開になりそうな予感がします!
次回の指扇散歩をお楽しみに!

 

 

 

Pocket

5月に入りました!

Pocket

新型ウイルスの影響により利用者様・ご家族様、多くの方が不安とストレスを

感じているかと思います。

1日でも早く、以前のような生活に戻れることを心から願っております。

こんにちは

緑水苑与野 事務の井田です。

 

先日施設ではACTによるアニマルセラピーが行われ、可愛いワンちゃんたちが

2階のご利用者様のところへ遊びにきました!!

 

「いい子だね~」

 

「フワフワだね~」

 

「触らなくていいわ~」と仰っていた利用者様も

暫く立つと「可愛いね~」と触れ合っている姿もありました!

ワンちゃんの話だけではなく、昔懐かしまれている声も聞かれました。

 

今後も施設でのご様子・活動をお伝えいしていきます、宜しくお願い致します。

Pocket

音楽療法

Pocket

日が経つのはとても早く、あっという間に4月も終わってしまいました。

こんにちは

緑水苑与野事務の井田です。

 

先日施設では、ACTによる音楽療法が行われ、

今回は3階の利用者様が参加され、たくさんの歌声が聞こえてきました♪

 

歌詞に合わせて、フラダンスのように手をゆらゆらと動かす様子や、

指も使って「1、2、3、4、5、、、」とカラダも一緒に動かされています。

最後は、スズと鳴子を使って歌とともに演奏されました♪

「知ってる!」と口ずさむ方や手拍子されている方、

みなさんニコニコと素敵な笑顔、大きな声で歌っていました!

 

今後も施設でのご様子・活動をお伝えしていきます、宜しくお願い致します。

Pocket

お手製布マスク

Pocket

北区北部圏域シニアサポートセンターです

マスクが買えない、マスクを買いに行くことが出来ない高齢の方向けにお手製布マスクをお配りしています。

 

包括職員や地域のボランティアさんが余り布で作成したマスクです。

さいたま市北区宮原町、吉野町、奈良町、別所町にお住いの方限定ですが、無償でお譲りする事ができますので、ご入用でしたら電話連絡の上取りに来ていただくか、封筒に入れてご自宅ポストへ投函する事ができます。

ご活用いただければ幸いです。

北区北部圏域シニアサポートセンター緑水苑

TEL 048-662-7350

Pocket

★喫茶店&手工芸★

Pocket

こんにちは ACT松下です。
4月もそろそろ終わりに近づいてきましたが、五葉会のイベントには終わりはありません!
ということで4月19日(日)に、緑水苑指扇では、さくら・けやきユニットを対象に

【喫茶・指扇】を開催しました。
本日のデザートは春の季節にピッタリな『桜のプリン』を召し上がって頂きました!

「温かいコーヒーによく合うわ」

ACT職員だけでなくユニット職員さんも一緒に飲み物を作って下さっています!

「急げー!!」

「とってもおいしい」

「全部ペロリと食べちゃった!」

場所を変えておやつを提供したことで、飲み物もデザートもモリモリ召し上がって下さいました。
「また来たい」とおっしゃって下さる方も多く、いつのもおやつの時間を特別な時間に感じて頂けたのでは

ないでしょうか。次回の喫茶店も特別な時間を提供できるように準備していきたいと思います!

そして4月22日(水)には手工芸クラブがありました。
今回の作品は桜をイメージした『春の貼り絵』です!
作業の様子をどうぞ!!

まず、各パーツを選んで貼り付けます!

お花のパーツを選んで

画用紙に貼ります。

お花紙を選んで貼ります!

裏返すとどうなっているのか、ドキドキわくわく…

ウッドシールとキラキラシールをスタンド用の台紙を貼ると完成!

「とってもいい作品が出来ました!」

 

今年はお花見をすることが出来ませんでしたが、皆様の出来上がった作品を並べお花見気分を味わって頂きましたよ❀
それでは次回の活動ブログをお楽しみに★

 

 

 

Pocket

4月15日(水)

Pocket

こんにちは!ACT松下です。

みなさん元気にお過ごしですか?

大雨が降ったり風が強かったり、寒かったりと忙しい天気が続いていますが、

今日は天気も良く、暖かい日となりました。

緑水苑指扇の庭も完成が近づいていたので、今日はご利用者様とご一緒に外の様子を見に行ってきました!

 

「僕もお供します!」

 

「バラの蕾がたくさんついていますよ」  「花が咲くのが楽しみ」

 

花壇にはまだまだチューリップが咲いていました。お花畑を歩いているみたいですね!

 

外出制限や自粛が続きなかなか外の景色を見る機会が少なくなっていますが、気が付けば

色とりどりの花や葉が増えてきています。

もし、外の景色を見る機会があればそこにはきっと春があると思います!

きっと暗い気持ちも吹き飛ぶと思いますよ!

 

 

Pocket

アニマルセラピー

Pocket

桜の花が散りはじめ、木に緑色の葉が目立っていますね!

花びらが風で舞っていると、綺麗で思わず写真を撮りたくなってしまいます。

こんにちは

緑水苑与野 事務の井田です。

 

先日ACTによるアニマルセラピーが行われ、可愛いワンちゃんたちが

4階ご利用者様のところへ遊びに来ました!!

 

「可愛いね~」

 

「昔、飼っていたの」「ブラシもしていたわ」

と懐かしまれている声も聞かれました。

 

「小さいけど少し重たいね~」

 

優しい腕の中で安心し、眠っているワンちゃんも。

 

たくさんの笑顔、楽しむ姿を見る事が出来ました!

 

今後も施設でのご様子・活動をお伝えしていきます、宜しくお願い致します。

 

Pocket

暖かくなってきました

Pocket

4月に入り、ポカポカと眠くなってしまうような陽気が続いていますね!

こんにちは

緑水苑与野 事務の井田です

コロナウイルスの影響により、ご利用者様、ご家族様ともに

不安な日々が続いているかと思います。

 

先日施設では、ACTによる音楽療法にたくさんのご利用者様が参加され

不安な気持ちを吹き飛ばすような、元気で素敵な歌声が聞こえてきました♪♪

 

春にピッタリな曲を「知っているわ!!」「さくらだ!!」

 

歌に合わせて手を上下に動かされ、

 

左右に揺らし、カラダも一緒に動かし

「温まるね」「疲れてないよ」と楽しそうな声がたくさん聞かれました!!

 

鈴を使って歌とともに演奏もされていました。

 

楽しそうな声や素敵な笑顔が見られ、私もポカポカとした気分になりました。

今後も施設での活動をお伝えしていきます、宜しくお願いいたします。

Pocket