映画鑑賞会
こんにちは!ACT関です
今回は11月19日に行われた映画鑑賞会に
ついてご紹介していきたいと思います!
鑑賞して頂いた映画は
【野菊の墓】
という映画でした
さあ!これから上映開始です!
みなさんすごく集中して観て下さいました!
映画を観終わり
『懐かしいわ』
『前は他の人でもやってたよね』
などと昔を懐かしむ声があちらこちらから
聞こえてきました
途中で眠くなってしまわれる方もいらっしゃいましたが
『眠くなったけど楽しいから頑張って観たわ』
『感動して涙が出たわ』などとおっしゃって
映画鑑賞会を楽しんで頂けたご様子でした☆
に1度のイベントでご利用者様も
『楽しみにしているわ』とおっしゃって頂けているので
また来年も実施していきたいと思います!
それでは次のブログもお楽しみに!!
ACT関
主任ケアマネジャー更新研修
こんにちは。見沼緑水苑 居宅管理者の宇津木です。
昨年度より始まった主任ケアマネジャー更新研修に、
現在、酒井ケアマネジャーが行っております。
ケアマネジャーとしての経験が5年以上で
主任ケアマネジャーになる為の研修を受けることができ、
主任ケアマネジャーとして5年以上の経験と要件を満たすと
更新研修を受けることができます。
内容は
介護保険の最新の動向、地域包括ケアシステムにおけるケアマネの役割や
地域の課題の確認、ケアマネへの支援(職場内研修)の仕方等を学んでいます。
全日程8日間の密度の濃い内容です。
研修一日目、北区のプラザノースです。
緊張感の高い研修の行き帰りに見る美しい紅葉に癒されます。
研修二日目、岩槻コミュニティセンターです。
研修3日目~8日目は、武蔵浦和の建産連研修センターです。
地域包括ケアシステムとは、ケアマネジメントの環境整備と個別支援により
途切れることなく一貫して一人ひとりが地域で暮らし続けることができるように
包括支援センターや地域の多職種の人々(医療福祉、地域の資源等)と
連携しながら支援のネットワークを作っていくことです。
今回の研修をご利用者様、ご家族様へのご支援に生かせるように
ケアマネジャーへたくさんの励ましを送れるように
しっかり学んできていただきたいと思います。
見沼緑水苑のお食事
こんにちは、見沼緑水苑栄養科の佐藤です。
見沼緑水苑栄養科では月1回行事食を提供しています。
今回はその一部をご紹介したいと思います♪
~元日~
新年最初のお食事、気持ちの良い一年を送れますように…
元日ご膳
たまには好きなだけ食べたい…そんな要望にお応えして
スイーツバイキング
中華バイキング
午前中沢山運動した後、お腹いっぱい食べて午後も頑張りましょう!
運動会お弁当
その他にも鍋の日や、お寿司の日、様々な行事食があります。
行事食の日はいつもと食器も雰囲気も気分も違うからか、残食はほとんどありません!
作る側として「残食が少ない」、こんなに嬉しい事はないですね。
これからも月1回ではありますが、喜んでもらえる行事食の提供をしていきます^^
秋の大運動会!!
こんにちは、見沼緑水苑の戸山です。
10月23日、デイサービスの運動会に続き、
26日には特養でも運動会が開催されました。
赤組、白組それぞれ代表選手の宣誓から始まり、準備体操です。
ご利用者様と一緒に、医務課、栄養課、介護課、みんな張り切っていますね。
定番の大玉送りで腕慣らし。
次は早着替えレースです。
ご利用者様に品物を一点ずつ回して送り届けて頂き、壇上のスタッフが着替えます。
さてさて、何に変身?
彼女達、クセにならなければ良いのですが…。
ちなみに、セーラー服の彼、10年以上前から、出場する度にセーラー服。
…心配です!!
さぁ、パン食い競争の始まりです。
お一人お一人、ゲットしたパンの袋にお名前を書き、
3時のおやつに召し上がって頂きます。
バーを上げてスタッフも参戦。
朝からのスパークでお腹空いている?
※ご主人の面会にいらした奥様、特別参加です!!
この時点で点数が面白いことに!!
最終の玉入れで勝負が決します。
赤組逆転できるか!?
前回も赤組だったご利用者様、
「去年は負けたのよ、今年は勝ちたいわ!!」
とおっしゃっていました。
そのご利用者様、ご自身のダンクシュートで見事に勝利を導かれました!!
結果は2点差で赤の辛勝です!!
年に一度の大運動会。
オープンの平成10年からずっと続いている行事です。
ご高齢になられてもワクワク、ドキドキ。
勝負を気にする気持ちは衰えない様です。
ご自分の若い頃の事、子供たちの運動会の時の事、
色々と思い出して頂いている様です。
今日の笑顔を忘れずに、
いつも高齢者の方々の安全と安心と、
スタッフのモチベーションを高く保てる施設をと、
思いを強めた秋の一日でした。
では又。
見沼緑水苑 戸山
入所者の方々との絵手紙作成
はじめまして、見沼緑水苑施設ケアマネの荒木です。
趣味は植物観賞、御朱印収集、絵手紙新、etcです。
よろしくおねがいいたします。
秋を思わせる品々(みえるかな?)を描いてみました。
食欲の秋!おいしそう!!
先日、特別養護老人ホーム入所者の方々と絵手紙を作成してみました。
今回は11月の花《菊》をモチーフに『自分の部屋に飾るため』
『家族に近況を知らせるため』思い思いの色と言葉で表現されていました。
制作風景をご覧ください。
配色を考え、言葉も考え、皆、真剣そのものです。
11月の花《菊》
春蘭春菊俱に廃す可からず 旧唐書 裴子余伝
意味:春の蘭の花も秋の菊もどちらも同等に美しい。
冬菊のまとふは おのがひかりのみ 水原秋桜子
意味は、心で感じるままに解釈して下さい。
<豆知識>《菊茶》
中国では古来より生薬として利用されてきた菊の花を乾燥させたもの。煎じても飲めますが
本場では茶葉とブレンドするのがポピュラーです。砂糖やはちみつを加えても美味しくいただけます。
漢方にも使われる菊の花には疲れ目を和らげる働きがあるので特にパソコンなどで目を酷使する方にお勧め。
頭痛や炎症を抑え、風の引き始めの症状の軽減にも役立つとされています。
美しいです。
このように特別養護老人ホーム見沼緑水苑に入所中の皆様、活動に参加され日々、楽しくお過ごしです。
このブログをご覧の皆様も、お問い合わせ・見学、お待ちしております。
手工芸~フォトフレーム~
こんにちは!ACT関です!
今回のブログでは手工芸について書いていきます!
今回の手工芸では フォトフレーム を作って頂きました
フレームを付けたり、穴にひもを通したりとなかなか難しいよ と
おっしゃりながらも最後まで作って頂く事ができました!
完成した作品を持って記念撮影☆
今はハロウィンの季節ということもあり少し仮装をしての記念撮影も☆
指扇にいるわんちゃんたちも着てみました☆
さて、手工芸や仮装した写真など掲載していきましたがまだまだ他の活動も
ありますので今後も紹介していきたいと思います!
みなさんもぜひ1度仮装してみてはいかがですか??
それでは!次のブログもお楽しみに!!!
ACT関
★デイサービス大運動会☆
見沼緑水苑デイサービス運転手の後藤です。
先週の金曜日pm.2:00からの体育の日ウイーク恒例(高齢でも有ります。)の
デイサービス大(?)運動会の話です。
前日夜半よりの雨も上がらず雨模様の中午後2:00より開会式。
紅白対抗戦でパン取り競争、座って玉入れ合戦、なぜか職員が走るリレー、
点取り玉投げと全員普段とは別人の様。
注目は、職員の女性リーダ(構成の関係で男性が1人参加)による応援合戦と真剣勝負の中、
全員の笑いと歓声の中無事閉会式となりました。
稲刈り
こんにちは ACT松下です。
前回の投稿から少し時間が経ちましたね、
その間にめっきり寒くなってしまいました…。
そんな中、見沼、与野、指扇の3施設では、バケツで育てた稲を刈りましたよ!
ご利用者様の中に、晴れ女晴れ男がいらっしゃるのか、
当日はとっても良く晴れていて、暑いくらいの天気でした。
「晴れ男 晴れ女です☆」
皆様「気持ちいいね」「ちょうどいいね」と暑さにも負けずに
外の空気を楽しみながらバケツ稲の収穫を行って下さいました!
「余分な葉っぱと稲を分けています」
今年は雨も多く、稲の発育状況が不安でしたが、
立派に育った稲を見て喜んで下さったり「早く刈りたい」と
張り切って下さる方、昔を懐かしんで下さったりと
一人一人感じる事は異なっていましたが、
最後には「楽しかった」と「来年もやろうね」と、
また田植えの約束をして下さいました。
「また来年もやろうね!」
あざみ・すみれロール・ケーキ作り
こんにちは。指扇施設介護職員の都築です。
10月も上旬になり、ようやく過ごしやすくなってきました。
さて、あざみ・すみれは9月25日ロール・ケーキ作りをしました。
ここ緑水苑指扇でも誕生日月が多い日はケーキレク等を定期的に
行っております。
数日前からの告知で、入居者様は楽しみにしており、
「ロールケーキ頑張って巻かないとね」「誕生日の方にも一生懸命作らないと」等
当日が待ちどおしい様子でした。
当日はすみれユニットで全員集合し、行われました。
お誕生日ケーキとの事で参加者全員が役割を持って頂き
作業を進めていきました。
こちらの写真はロールケーキを作成している様子です。
上手く作れて、参加者全員が役割を持って取り組まれた
ので笑顔多くとても美味しかったと大好評でした。
色々ありましたが、怪我等なく楽しく作成できて
チームワーク良かったと思います。
これからも職員一同入居者様を笑顔に
出来るよう頑張っていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
最後になりますが、ロールケーキレクに協力して下さったスタッフや栄養課の方
ありがとうございました。
歯ブラシ回収ボランティア
こんにちは、生活支援コーディネーターの佐々木です。
今回は歯ブラシメーカーライオンさんが実施している歯ブラシ回収リサイクル事業について地域の薬局と高齢住民が協力してお手伝いしているものを小説風にお届けいたします。
十月の夏に似た秋の日、ハルビ薬局を訪ねた。
歯ブラシボランティアの箱を設置してもらっているからだ。
いつもの様に薬より効力ありそうな笑顔の店長が「あ~こんにちは」と迎えてくれた。
「歯ブラシたまってる?」と私も慣れた言葉で聞くと、店長から、お薬をもらいに来た女性が歯ブラシ回収ボックスに貼ってある“みっちゃんが頑張っています”を見て、「ウチの母がこんな事やって頑張っていたんですね」と涙ぐんでたよと聞かされた。
現在“みっちゃん”は入院中だが、「80歳過ぎても自分にできる事なら」と使い古した歯ブラシを近所からかき集め回収拠点まで運ぶボランティアをしてくれていた。
人は、誰かの為にお役に立っているその気持ちが行動を起こすのだろう・・・
・・・今みっちゃんは頑張っていますリハビリに。
鈴木薬局吉野町店も協力してくれています
ここは「よこちゃんが頑張っています」
回収された歯ブラシはライオンのリサイクルプログラムによって鉢などに加工されています。